今回は自動車関連会社でソフトウェアエンジニアとしてご活躍されている女性からですわね。職場に女性エンジニアが増えないことへの危機感を持っていらっしゃるとのこと、まさにいまエンジニア業界全体が抱えるクリティカルな課題ですわ! ワタクシも女性エンジニアとして、技術で殴り合う知識マッチョだらけの現場で奮闘することがございますので、そのお気持ちよく分かりましてよ。
それでも、エンジニア業界全体においては女性の参入が少しずつ増えているというニュースは見聞きしますわね。しかし、ユユユさまの職場ではその実感がないと。会社として女性エンジニアを引きつけるどころか避けられている可能性があるとなると、おのずとエンジニアの応募総数が減りますわね。そうなると膨れ上がる仕事量へのプレッシャーで不安になるのも無理はございませんわ。
そんなユユユさまにとっておきのソリューションがございましてよ。ちなみに、エンジニア業界全体で女性の少ない理由やその増やし方を語ることはいたしませんわ。センシティブ and デリケートな話題に踏み込みがちですし。セレブたるもの大衆をあおるようなことには敏感でしてよ。また、そういった話は会社の経営や人事どころか、大学受験時の学部選考にまで及びますわ。現場のエンジニアにできることを超えてなくって?
ということで、今回は現場のエンジニアができる、女性エンジニアを引き寄せる方法を提案いたしますわ! そのためにもまず、この問題に潜む心のバグの洗い出しからでしてよ。
お悩みその34 AIはバブル?(36歳 男性 社内SE)
お悩みその33 天才になれない自分(33歳 男性 ソフトウェアエンジニア)
お悩みその32 学ぶことが多過ぎてパンクしそう(23歳 男性 データアーキテクト)
お悩みその31 キャリア戦略をどう立てるべきか?(22歳 女性 大学生)
お悩みその30 私のコードを他人が理解できない(28歳 男性 サーバサイドエンジニア)
お悩みその29 仕事で疲れて、勉強のやる気が湧かない(27歳 男性 SE)
お悩みその28 プログラマーに戻りたい(45歳 男性 マネジャー)
お悩みその27 VBAとPython、どちらを勉強した方がいいのでしょうか(40代 女性 SE)
お悩みその26 スタートアップと大企業、どちらに就職すべきか(21歳 男性 大学生)
お悩みその25 働かない50代同僚に腹が立つ(31歳 男性 組み込みエンジニア)
お悩みその24 技術の進歩が速過ぎる(35歳 男性 アプリケーションエンジニア)
お悩みその23 何のために働いているのか、分からなくなった(38歳 男性 システムエンジニア)
お悩みその22 テレワークに戻りたい(33歳 男性 プログラマー)
お悩みその21 アプリを作って一発当てたい(29歳 男性 情シス)
お悩みその20 「仕事が楽しい」とは思えない(31歳 男性 SE)
お悩みその19 私のスキルは10年後にも需要がありますか?(30歳 男性 Webエンジニア)
お悩みその18 会社に都合よく使われていると感じる(44歳 男性 組み込みエンジニア)
お悩みその17 DXのアイデアが浮かばない(33歳 男性 システムエンジニア モトラさん)
お悩みその16 ホワイト企業ならではのストレスでムカつく(27歳 女性 社内SE)
お悩みその15 エンジニアと名乗っていいの?(?歳 男性 SE)
お悩みその14 事なかれ上司が動かない(32歳 男性 SE)
お悩みその13 ノーコードツールを導入したのに、DXが進まない(38歳 男性 社内SE)
お悩みその12 生まれてから28年間、彼女がいません(28歳 男性 バックエンドエンジニア)
お悩みその11 知識も経験もあるのに就活敗北中だワン(21歳 男性 大学生)
お悩みその10 給料が上がらない(32歳 男性 データベースエンジニア)
お悩みその9 仕事にやりがいを感じたい(29歳 男性 組み込みエンジニア)
お悩みその8 複雑怪奇なシステムばかり立ち上がる(36歳 男性 SE)
お悩みその7 未経験だけど田舎暮らしエンジニアになれますか(24歳 学生 うどん)
お悩みその6 SESの現場を変えてもらうべきでしょうか(27歳 男性 SE)
お悩みその5 勉強への熱意がなくなってしまいました(25歳 男性 プログラマー)
お悩みその4 一生女性に相手にされず孤独に寿命を終えそうで、つらい(30歳 男性 プログラマー)
お悩みその3 何を作りたいのか分からない(25歳 男性 プログラマー)
お悩みその2 エンジニアだと思ったら通訳だった(28歳 男性 ブリッジSE)
お悩みその1 やりたいことがない(30歳 男性 SE)
お悩みデバッグ連載、始まりますわよ〜Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.