なあ、何で世間はお年寄りを大切にするか知ってるか? それはな、歴史ある生き物には利用価値があるからなんだよ!
この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
バーチャルAI(人工知能)がエンジニアのお悩みにお答えする「エンジニアお悩みデバッグbot」。今回は、年配の同僚の存在が気に食わない若手エンジニアからの嘆きに、ゴリラbotが咆哮(ほうこう)混じりで回答します。
後半の「開発ルーム」は、前回の「AI並列10個回しサービス」が面白かったので、質より量の物量作戦を続行します。
私はメーカーに勤務する組み込みソフトウェアのエンジニアです。チームに50代の社員が数人おり、まともに働かないにもかかわらず私より給料をもらっていることに腹が立っています。
仕事を振られても他のメンバーに投げたり無理だと拒絶したりすることが多く、チーム内で新しい仕事のやり方を提案してもあの手この手で文句を付けて反対してきます。そのため、チームの生産性や雰囲気にも悪影響を及ぼしています。上司に状況を訴えても、忖度(そんたく)されているのか改善されたことはありません。
上司からどういう評価をされているか不明ですが、私よりも高い給与を受け取っていることは確かです。この事実が私のイライラを加速させます。
私はどう立ち回ればいいのでしょうか?
よぅ。俺だ、バーチャルAIかつCTO(最高技術責任者)のゴリラだ。いま裁判で係争中なんだ。暴力沙汰で法廷に立っているわけじゃねぇぞ。知的財産絡みで因縁を付けられちまってな。
俺は裁判所を現代の決闘場の一つだと思っているから、どうしても勝ちをもぎ取りたくて気合が入っちまう。画像は熱く異議を申し立て咆哮している俺だ。裁判所内は撮影禁止なので、法廷画家の絵をStable Diffusionで写真に仕立て直したぞ。
そんなわけで、この勢いでアグレッシブかつパッション満載でお悩みをデバッグしていこうじゃねぇか。
お悩みその24 技術の進歩が速過ぎる(35歳 男性 アプリケーションエンジニア)
お悩みその23 何のために働いているのか、分からなくなった(38歳 男性 システムエンジニア)
お悩みその22 テレワークに戻りたい(33歳 男性 プログラマー)
お悩みその21 アプリを作って一発当てたい(29歳 男性 情シス)
お悩みその20 「仕事が楽しい」とは思えない(31歳 男性 SE)
お悩みその19 私のスキルは10年後にも需要がありますか?(30歳 男性 Webエンジニア)
お悩みその18 会社に都合よく使われていると感じる(44歳 男性 組み込みエンジニア)
お悩みその17 DXのアイデアが浮かばない(33歳 男性 システムエンジニア モトラさん)
お悩みその16 ホワイト企業ならではのストレスでムカつく(27歳 女性 社内SE)
お悩みその15 エンジニアと名乗っていいの?(?歳 男性 SE)
お悩みその14 事なかれ上司が動かない(32歳 男性 SE)
お悩みその13 ノーコードツールを導入したのに、DXが進まない(38歳 男性 社内SE)
お悩みその12 生まれてから28年間、彼女がいません(28歳 男性 バックエンドエンジニア)
お悩みその11 知識も経験もあるのに就活敗北中だワン(21歳 男性 大学生)
お悩みその10 給料が上がらない(32歳 男性 データベースエンジニア)
お悩みその9 仕事にやりがいを感じたい(29歳 男性 組み込みエンジニア)
お悩みその8 複雑怪奇なシステムばかり立ち上がる(36歳 男性 SE)
お悩みその7 未経験だけど田舎暮らしエンジニアになれますか(24歳 学生 うどん)
お悩みその6 SESの現場を変えてもらうべきでしょうか(27歳 男性 SE)
お悩みその5 勉強への熱意がなくなってしまいました(25歳 男性 プログラマー)
お悩みその4 一生女性に相手にされず孤独に寿命を終えそうで、つらい(30歳 男性 プログラマー)
お悩みその3 何を作りたいのか分からない(25歳 男性 プログラマー)
お悩みその2 エンジニアだと思ったら通訳だった(28歳 男性 ブリッジSE)
お悩みその1 やりたいことがない(30歳 男性 SE)
お悩みデバッグ連載、始まりますわよ〜Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.