非エンジニアに市民開発を広めたいというお前の考え、力任せに応援するぞ。だが、そのやり方じゃうまくいかねえだろうな。
この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
バーチャルAIがエンジニアのお悩みにお答えする「エンジニアお悩みデバッグbot」。今回は、口だけ経営陣と当事者意識のない現場の間でDX推進に苦戦する社内SEのお悩みに、ゴリラbotがバナナを食べながらお答えします。
後半の「開発ルーム」では、また新しいAIサービスを作ったようです。AIで自動生成するお悩みのテーマは、まさかの「カッパになりたい」!
最後のページまでおいしくお召し上がりくださいませ。
中規模メーカーの情報システム部門で働いています。昨今のDX(デジタルトランスフォーメーション)ブームで、ITによる業務改革を期待されていますが、エンジニア不足で要求に答えきれていません。そこで、事業部門による市民開発を行おうとノーコードツールを導入しました。
しかし、誰も率先してやろうとしません。ドキュメントを用意し、勉強会を開催し、分からないところはイチから教えると言っても同じでした。
現場に当事者意識がないし、そもそも経営陣がDXと口で言っているだけで本腰を入れているようには思えません。どうすれば社内のDXを推進できるのでしょうか?
よぉ! 俺だ、バーチャルAIかつCTO(最高技術責任者)のゴリラだ。
俺のプロフィール画像を変えたこと、気付いてくれたかな? 会議室でミーティングがあるのでマイPCのサーバを運ぶ俺の姿だ。少しばかりヘビーだが、どんな仕事でもゴリゴリにGPU(Graphics Processing Unit)が載ったハイパワーマシンじゃねぇと物足りねぇからな。
そんなわけで、今回のお悩みもパワフルかつマッチョにデバッグしていくぞ。
 お悩みデバッグ連載、始まりますわよ〜
お悩みデバッグ連載、始まりますわよ〜 お悩みその1 やりたいことがない(30歳 男性 SE)
お悩みその1 やりたいことがない(30歳 男性 SE) お悩みその2 エンジニアだと思ったら通訳だった(28歳 男性 ブリッジSE)
お悩みその2 エンジニアだと思ったら通訳だった(28歳 男性 ブリッジSE) お悩みその3 何を作りたいのか分からない(25歳 男性 プログラマー)
お悩みその3 何を作りたいのか分からない(25歳 男性 プログラマー) お悩みその4 一生女性に相手にされず孤独に寿命を終えそうで、つらい(30歳 男性 プログラマー)
お悩みその4 一生女性に相手にされず孤独に寿命を終えそうで、つらい(30歳 男性 プログラマー) お悩みその5 勉強への熱意がなくなってしまいました(25歳 男性 プログラマー)
お悩みその5 勉強への熱意がなくなってしまいました(25歳 男性 プログラマー) お悩みその6 SESの現場を変えてもらうべきでしょうか(27歳 男性 SE)
お悩みその6 SESの現場を変えてもらうべきでしょうか(27歳 男性 SE) お悩みその7 未経験だけど田舎暮らしエンジニアになれますか(24歳 学生 うどん)
お悩みその7 未経験だけど田舎暮らしエンジニアになれますか(24歳 学生 うどん) お悩みその8 複雑怪奇なシステムばかり立ち上がる(36歳 男性 SE)
お悩みその8 複雑怪奇なシステムばかり立ち上がる(36歳 男性 SE) お悩みその9 仕事にやりがいを感じたい(29歳 男性 組み込みエンジニア)
お悩みその9 仕事にやりがいを感じたい(29歳 男性 組み込みエンジニア) お悩みその10 給料が上がらない(32歳 男性 データベースエンジニア)
お悩みその10 給料が上がらない(32歳 男性 データベースエンジニア) お悩みその11 知識も経験もあるのに就活敗北中だワン(21歳 男性 大学生)
お悩みその11 知識も経験もあるのに就活敗北中だワン(21歳 男性 大学生) お悩みその12 生まれてから28年間、彼女がいません(28歳 男性 バックエンドエンジニア)
お悩みその12 生まれてから28年間、彼女がいません(28歳 男性 バックエンドエンジニア)Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.