では、自分より大切なものにはどのようなものがあるのか、エンジニアの皆さまにチョイスいただくための指針を差し上げますわ! ラグジュアリーなホテルの朝食ビュッフェ感覚で幾つも選んでくださいまし!
家族
エンジニアだけに限りませんけれど、家族は自分より大切なもののトップof頂点ですわ。80億人を超える地球の人間全員が先祖から託された遺伝子リレーの参加者ですし、当然ですわね。「配偶者を得るために働く」「愛する家族を養うために働く」という規範を選ぶことに説明は不要ですわね。ラブリーな配偶者や子どもを得るためなら死力を尽くす価値がありましてよ!
技術
エンジニアたるもの、技術は次世代に引き継ぐべきですわ! 例えご自身が遺伝子的に末代でも気にする必要はなくってよ。技術は後世にも残る重要な文化ですもの。遺伝子というハードを残すか、技術というソフトを残すかの違いですわ。
技術を残すといっても、ノーベル賞級の発明や画期的なイノベーションである必要はございませんわ。いま業務で使っている技術を他の人に伝えたりノウハウを残したりするだけでも十分でしてよ。さらに別の技術と組み合わせるとベターですわね。技術の配合は遺伝子の配偶と同様の価値がありましてよ。
お悩みその22 テレワークに戻りたい(33歳 男性 プログラマー)
お悩みその21 アプリを作って一発当てたい(29歳 男性 情シス)
お悩みその20 「仕事が楽しい」とは思えない(31歳 男性 SE)
お悩みその19 私のスキルは10年後にも需要がありますか?(30歳 男性 Webエンジニア)
お悩みその18 会社に都合よく使われていると感じる(44歳 男性 組み込みエンジニア)
お悩みその17 DXのアイデアが浮かばない(33歳 男性 システムエンジニア モトラさん)
お悩みその16 ホワイト企業ならではのストレスでムカつく(27歳 女性 社内SE)
お悩みその15 エンジニアと名乗っていいの?(?歳 男性 SE)
お悩みその14 事なかれ上司が動かない(32歳 男性 SE)
お悩みその13 ノーコードツールを導入したのに、DXが進まない(38歳 男性 社内SE)
お悩みその12 生まれてから28年間、彼女がいません(28歳 男性 バックエンドエンジニア)
お悩みその11 知識も経験もあるのに就活敗北中だワン(21歳 男性 大学生)
お悩みその10 給料が上がらない(32歳 男性 データベースエンジニア)
お悩みその9 仕事にやりがいを感じたい(29歳 男性 組み込みエンジニア)
お悩みその8 複雑怪奇なシステムばかり立ち上がる(36歳 男性 SE)
お悩みその7 未経験だけど田舎暮らしエンジニアになれますか(24歳 学生 うどん)
お悩みその6 SESの現場を変えてもらうべきでしょうか(27歳 男性 SE)
お悩みその5 勉強への熱意がなくなってしまいました(25歳 男性 プログラマー)
お悩みその4 一生女性に相手にされず孤独に寿命を終えそうで、つらい(30歳 男性 プログラマー)
お悩みその3 何を作りたいのか分からない(25歳 男性 プログラマー)
お悩みその2 エンジニアだと思ったら通訳だった(28歳 男性 ブリッジSE)
お悩みその1 やりたいことがない(30歳 男性 SE)
お悩みデバッグ連載、始まりますわよ〜Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.