ここに住んでいる生徒たちは、午前はPBL(Problem Based Learning:問題発見、解決型学習)をベースとしたカリキュラムの下、語学やエンジニアとして必要な思考力などを学び、午後はアルバイトで開発に携わる。留学ビザ(一般ビザ:留学)で入国しているため、1週間に働けるのは28時間まで(※)。彼らは留学生であり、エンジニアでもある。
BITは学生寮も併設している。中学校の施設内を改装して生徒の居住スペースを追加した、寮というよりはシェアハウスに近い設備だ。男子生徒の共用部屋は1つのユニットにベッドと勉強できる小部屋が並ぶ。女子生徒の共用部屋はパイプベッドとその下に机がある。なお女性の生活エリアは施錠してあり、セキュリティが確保されている。
食事はまかない付きかと思いきや、何と自炊。10〜20人程度の住人が同時に自炊するには広いキッチンが必要だが、ここは元中学校。家庭科室があるのだ。島ごとにコンロや流しがあり、食器類もばっちりそろっている。
学校の近所には飲食店もスーパーもないため、生徒たちは週末に1週間分の買い出しに出る。ジェリーフィッシュのスタッフがクルマを出してくれることも多いとか。
 愛知編:やっぱり都会は便利だよね――岐阜から名古屋へIターンした新卒エンジニアの本音
愛知編:やっぱり都会は便利だよね――岐阜から名古屋へIターンした新卒エンジニアの本音 マクロ編:ITエンジニアにおすすめの移住先を探せ!
マクロ編:ITエンジニアにおすすめの移住先を探せ! 石川編:勉強会天国「金沢」のエンジニア交流事情を紹介しよう
石川編:勉強会天国「金沢」のエンジニア交流事情を紹介しよう 福井編:東京生まれ東京育ちのめがね男子、鯖江でアジャイル開発しつつ都会と地方のいいとこどりを目指す
福井編:東京生まれ東京育ちのめがね男子、鯖江でアジャイル開発しつつ都会と地方のいいとこどりを目指す 大分編:蛇口をひねれば温泉が!――別府で働くゲームプログラマーのリアルなエンジニアライフ
大分編:蛇口をひねれば温泉が!――別府で働くゲームプログラマーのリアルなエンジニアライフ 北海道編:ハドソンを覚えていますか?――年収、家賃、IT企業
北海道編:ハドソンを覚えていますか?――年収、家賃、IT企業 愛媛編:リケジョもいるよ――「新居浜高専」でロボコン出場を目指そう
愛媛編:リケジョもいるよ――「新居浜高専」でロボコン出場を目指そう 鳥取編:ITの仕事って、ホントに田舎でもできるんですよね?
鳥取編:ITの仕事って、ホントに田舎でもできるんですよね? 秋田編:ノマド制度を利用して地元に拠点を開設――人口減少の最先端で“余白”に挑め
秋田編:ノマド制度を利用して地元に拠点を開設――人口減少の最先端で“余白”に挑め 宮古島編:青い空! 白い砂!――首都圏の仕事をビーチでリモートワークするという、うっとりするような選択肢
宮古島編:青い空! 白い砂!――首都圏の仕事をビーチでリモートワークするという、うっとりするような選択肢 大阪編:U&Iターンを超えた「フラットな世界」へ――楽天大阪支社のグローバルプロジェクト
大阪編:U&Iターンを超えた「フラットな世界」へ――楽天大阪支社のグローバルプロジェクト 子育て中のエンジニアが、移住先選びでチェックすべき4つのポイント
子育て中のエンジニアが、移住先選びでチェックすべき4つのポイント 長野編:仕事の「数」はある、しかし……既婚エンジニアの移住と長野のIT求人事情
長野編:仕事の「数」はある、しかし……既婚エンジニアの移住と長野のIT求人事情 島根編:就業も支援! コミュニティーも支援! 呑み会も支援! ――八面六臂の“おせっかい”ぶりを発揮する、松江のスーパー公務員トリオ座談会
島根編:就業も支援! コミュニティーも支援! 呑み会も支援! ――八面六臂の“おせっかい”ぶりを発揮する、松江のスーパー公務員トリオ座談会 沖縄編:ヤギはめったに食べないよ!――沖縄の歴史、言葉、通勤着
沖縄編:ヤギはめったに食べないよ!――沖縄の歴史、言葉、通勤着 岡山編:立ち乗客3人で「すげー満員じゃあ」――岡山の交通、住宅、生活事情
岡山編:立ち乗客3人で「すげー満員じゃあ」――岡山の交通、住宅、生活事情 高知編:はちきん娘がプライベートを大公開――高知の家賃、生活費
高知編:はちきん娘がプライベートを大公開――高知の家賃、生活費 エンジニアは、もっと自由に働ける――U&Iターンのススメ
エンジニアは、もっと自由に働ける――U&IターンのススメCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.