今まで別府にはゲーム会社がなかったので、別府に支社を作った時点でfuzzは、「別府でオンリーワンな会社」になりました。
このように「今までは存在しなかった会社や支社」ができると、地域にさまざまな変化が起きると私は考えています
宮井さんも話されていたように、U&Iターンするのは「その地域に仕事を見つけた人」です。
移住をしたくても、仕事がなければ移住を断念してしまいます。でも「別府にゲーム会社がある」と、今まで別府に移住できなかったゲーム関連の職業の方々の移住の可能性が高まります。
都会の学生は近くにさまざまなジャンルの会社があるため、インターンやアルバイトなどで希望の業種や職種の職業体験をする機会が多くあります。
しかし地方では、例えばゲーム業界に興味のある学生は「職業体験的なこと」が気軽にはできませんでした。どうしても経験したい場合は、都会のゲーム会社に泊まり込みでインターンに行くなどしないと難しかったでしょう。
fuzz別府支社は、ゲームプログラマーのインターンを実施したり、ゲームテスターのアルバイトを採用したりしてきました。このような求人は、今まで別府にはなかったはずですし、大分県内でも過去に少しあったくらいではないかと思います。
今までになかった職種や業種の求人が生まれれば、地域の人は新しい経験をする機会を得られます。それは、新たなスキルの土壌が地域に生まれることにつながります。
前回の記事で、別府に帰ってきてから温泉巡りや彼女作りにチャレンジしたことを書きましたが、地域の若者や子ども向けの教育活動なども行ってきました。
これらは会社の仕事ではありませんが、積極的に行ってきましたし、これからも(本業との時間が合えば)やっていきたいです。
理由は、教育したり、ゲームを作る楽しさを教えたり、現場の経験を語ったりすることが、地域の子どもや若者たちの刺激になるのではないかと思うからです。
別府に支社を作った最大の利点は、「何より都会より住み心地がいい」ことでした。
会社の在り方として、「より社員が住みよい場所に会社を作る」のは、会社を継続していく意味で大事です。インターネットさえつながっていれば仕事ができる職種であれば、なおさらです。いろいろな業界の人に別府に支社を作ってほしいです。
一緒に温泉に入りましょう!
全国各地のU&Iターンエンジニアたちが、地方での生活の実情や所感などをセキララに伝えます。Uターン、Iターン、Jターンに興味のある方は、ぜひ参考にしてください。
現在、または元ITエンジニアかIT企業社員、かつ現在住んでいる地域へUターン/Iターン/Jターンし、記事執筆に興味のある方は、下記まで連絡ください。
「fuzz」別府支社 支社長 安達圭司
大分高専を卒業後、福岡で6年間ゲーム会社に勤務。その後東京で1年間フリーランスとして活動したあと2016年に地元大分へUターン。
日々、別府温泉を堪能しながらゲーム作りにいそしんでいる。
 大分編:東京のゲーム会社が「別府」で歓迎された理由――温泉Tシャツで知事と握手!
大分編:東京のゲーム会社が「別府」で歓迎された理由――温泉Tシャツで知事と握手! 大分編:蛇口をひねれば温泉が!――別府で働くゲームプログラマーのリアルなエンジニアライフ
大分編:蛇口をひねれば温泉が!――別府で働くゲームプログラマーのリアルなエンジニアライフ マクロ編:IT先進エリア「北九州」が取り組む、IT誘致とラブターン
マクロ編:IT先進エリア「北九州」が取り組む、IT誘致とラブターン 北海道編:ハドソンを覚えていますか?――年収、家賃、IT企業
北海道編:ハドソンを覚えていますか?――年収、家賃、IT企業 愛媛編:リケジョもいるよ――「新居浜高専」でロボコン出場を目指そう
愛媛編:リケジョもいるよ――「新居浜高専」でロボコン出場を目指そう 鳥取編:ITの仕事って、ホントに田舎でもできるんですよね?
鳥取編:ITの仕事って、ホントに田舎でもできるんですよね? 秋田編:ノマド制度を利用して地元に拠点を開設――人口減少の最先端で“余白”に挑め
秋田編:ノマド制度を利用して地元に拠点を開設――人口減少の最先端で“余白”に挑め 宮古島編:青い空! 白い砂!――首都圏の仕事をビーチでリモートワークするという、うっとりするような選択肢
宮古島編:青い空! 白い砂!――首都圏の仕事をビーチでリモートワークするという、うっとりするような選択肢 大阪編:U&Iターンを超えた「フラットな世界」へ――楽天大阪支社のグローバルプロジェクト
大阪編:U&Iターンを超えた「フラットな世界」へ――楽天大阪支社のグローバルプロジェクト 子育て中のエンジニアが、移住先選びでチェックすべき4つのポイント
子育て中のエンジニアが、移住先選びでチェックすべき4つのポイント 長野編:仕事の「数」はある、しかし……既婚エンジニアの移住と長野のIT求人事情
長野編:仕事の「数」はある、しかし……既婚エンジニアの移住と長野のIT求人事情 島根編:就業も支援! コミュニティーも支援! 呑み会も支援! ――八面六臂の“おせっかい”ぶりを発揮する、松江のスーパー公務員トリオ座談会
島根編:就業も支援! コミュニティーも支援! 呑み会も支援! ――八面六臂の“おせっかい”ぶりを発揮する、松江のスーパー公務員トリオ座談会 沖縄編:ヤギはめったに食べないよ!――沖縄の歴史、言葉、通勤着
沖縄編:ヤギはめったに食べないよ!――沖縄の歴史、言葉、通勤着 岡山編:立ち乗客3人で「すげー満員じゃあ」――岡山の交通、住宅、生活事情
岡山編:立ち乗客3人で「すげー満員じゃあ」――岡山の交通、住宅、生活事情 高知編:はちきん娘がプライベートを大公開――高知の家賃、生活費
高知編:はちきん娘がプライベートを大公開――高知の家賃、生活費 エンジニアは、もっと自由に働ける――U&Iターンのススメ
エンジニアは、もっと自由に働ける――U&IターンのススメCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.