移住のサポートをしているのは、役所だけではありません。民間にもさまざまな方々がいらっしゃいます。その中のお一人、創業&起業をサポートする施設「Alliance Social Share Office Beppu」の宮井智史さんにお話を伺いました。
宮井智史さん カメラを向けると必ずこのような表情でポーズをキメてくれるオチャメな人です。知り合ってから2年ぐらいたちますが、初めて「この人まじめに働いてたんだなぁ」と思いました。「いつも居酒屋でビールを飲んでいる明るいおじさん」だとばかり思っていましたので……宮井さんは別府への移住支援や起業支援などをされていますが、具体的にはどのようなことをされているのですか?
さまざまな支援活動をしています。最近は「移住ドラフト会議」に参加しました。「こういうことで起業したい」「こういう場所に住みたい」と考えている移住希望者に、いろいろな地方がプレゼンし合うイベントです。
移住支援で心掛けていることは、ありますか?
僕は「移住支援」とは「どこか別の場所に住みたい人が本当に満足できる場所を紹介して差し上げられること」だと考えています。
移住ってそんなに簡単に決められることではないですよね。だから移住希望者は、「取りあえず遊びに来る」でいいと思います。
遊びに来る感覚で移住を考えるというのは面白いですね。ただ、遊びに来てみて良い場所だったとしても、移住となると仕事の問題が出てきますよね。
はい。仕事がないところにいきなり移住するのは、普通は無理です。移住には必ず就職を結び付けないといけないと思います。
例えば、そこにいらっしゃる方(インタビューしていた場所の近くの席で作業されていた方)は、建築系の仕事に従事されていて、Uターンで別府に帰ってきたのですが、今度長野県に行かれるんです。
なぜ、長野に行かれるのですか?
長野に仕事があったので、行くことにしました。
なるほど。やはり仕事は重要ですね……。
宮井さんは、移住と就職を結び付けるためにどのようなことをされているのですか?
正直、かなり難しいです。その人がやりたい仕事が別府にないことも多いので。
対策は幾つかあります。例えば、「職種はこだわらないから仕事が欲しい」方向けには、古くから別府にあるお店の跡継ぎ職を紹介するようなことも考えています。
起業支援も行っています。Alliance Social Share Office Beppuに集まっている人たちはさまざまなスキルを持っています。そのスキルを組み合わせて新しいものを作ったり、お互いに仕事を与えあったりもしています。
簡単な仕事でもいいので別府で気軽に働ける場があれば、「仕事ついでに別府に遊びに行く」こともできるようになります。「移住しないといけない」ではなく、まずは「小さなことから別府に来てもらう」ようにしていくことが大事だと考えています。
別府に移住してみたい人は、宮井さんに相談してもいいのでしょうか?
もちろんです。北海道の方から相談されたこともあります。「起業に関して知りたい」でもいいですし、「温泉について知りたい」でもいいです。僕は温泉の知識はそんなにありませんが、別府にたくさんいる温泉名人を紹介できます。
専門家や経験者を紹介するなどのさまざまなアプローチがありますので、ご相談いただくのは大いにウエルカムです。
一緒に飲み行きましょう!
大分編:東京のゲーム会社が「別府」で歓迎された理由――温泉Tシャツで知事と握手!
大分編:蛇口をひねれば温泉が!――別府で働くゲームプログラマーのリアルなエンジニアライフ
マクロ編:IT先進エリア「北九州」が取り組む、IT誘致とラブターン
北海道編:ハドソンを覚えていますか?――年収、家賃、IT企業
愛媛編:リケジョもいるよ――「新居浜高専」でロボコン出場を目指そう
鳥取編:ITの仕事って、ホントに田舎でもできるんですよね?
秋田編:ノマド制度を利用して地元に拠点を開設――人口減少の最先端で“余白”に挑め
宮古島編:青い空! 白い砂!――首都圏の仕事をビーチでリモートワークするという、うっとりするような選択肢
大阪編:U&Iターンを超えた「フラットな世界」へ――楽天大阪支社のグローバルプロジェクト
子育て中のエンジニアが、移住先選びでチェックすべき4つのポイント
長野編:仕事の「数」はある、しかし……既婚エンジニアの移住と長野のIT求人事情
島根編:就業も支援! コミュニティーも支援! 呑み会も支援! ――八面六臂の“おせっかい”ぶりを発揮する、松江のスーパー公務員トリオ座談会
沖縄編:ヤギはめったに食べないよ!――沖縄の歴史、言葉、通勤着
岡山編:立ち乗客3人で「すげー満員じゃあ」――岡山の交通、住宅、生活事情
高知編:はちきん娘がプライベートを大公開――高知の家賃、生活費
エンジニアは、もっと自由に働ける――U&IターンのススメCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.