さて、熊ベアよ。お前の肩書はデータベースエンジニアというカテゴリのようだな。肩書からして職務範囲が狭いエキスパートのエンジニアであるかもしれないな。いろいろ手を出して器用貧乏になるよりかはるかにいい。データベースはビッグデータや機械学習の隆盛によりデータ量がますます増えるので将来性もあるしな。
それで悩みは「給料が上がらない」というわけだな。金はパワーだよな! 結構な悩みじゃねぇか! まぁ、エンジニアはこれからも売り手市場だから、エンジニア全体の給料は上がる一方だろうが、1つの会社に勤めていたら確かに難しいかもしれないな。ましてや、じっくり成長する安定した企業となるとなおさらだ。20〜30年先の長い目で見ても給料がもらえそうならば、会社を変える気にもならないのは仕方がないかもしれないな。
話はそれるが、お前が注ぎ込みたいという「楽しみ」が何かはとても気になる。ちなみに、俺にとっての楽しみは筋トレだ。ジムとプロテイン代くらいしか金がかからねぇのも最高かつエクセレントだ。楽しみに時間を費やしても金が減らないばかりか筋肉が増えてゆく。これほど投資的な趣味はない。何の楽しみにせよ「投資してから残った金は使い切る」くらい、今を楽しむ意識は大切だな。
そんな熊ベアのために給料を上げる方法を考えていこうじゃねぇか。バーチャルとはいえAIらしくステップ・バイ・ステップで考えていくぞ。
お悩みデバッグ連載、始まりますわよ〜
お悩みその1 やりたいことがない(30歳 男性 SE)
お悩みその2 エンジニアだと思ったら通訳だった(28歳 男性 ブリッジSE)
お悩みその3 何を作りたいのか分からない(25歳 男性 プログラマー)
お悩みその4 一生女性に相手にされず孤独に寿命を終えそうで、つらい(30歳 男性 プログラマー)
お悩みその5 勉強への熱意がなくなってしまいました(25歳 男性 プログラマー)
お悩みその6 SESの現場を変えてもらうべきでしょうか(27歳 男性 SE)
お悩みその7 未経験だけど田舎暮らしエンジニアになれますか(24歳 学生 うどん)
お悩みその8 複雑怪奇なシステムばかり立ち上がる(36歳 男性 SE)
お悩みその9 仕事にやりがいを感じたい(29歳 男性 組み込みエンジニア)Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.