検索
ニュース

総務省が、無料で受講できる「データ分析講座」の受講者を募集 オープンデータ活用法とデータ分析手法を学べる開講に合わせ、内容を全面リニューアル

総務省はデータサイエンスに関するオンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」の受講者の募集を開始した。開講は2025年1月14日の予定。今回の開講に向けて全面リニューアルした。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 総務省は2024年11月12日、データサイエンスに関するオンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」の受講者の募集を開始した。社会人や大学生を対象に、統計オープンデータを活用したデータ分析の手法を解説する。開講は2025年1月14日の予定だ。

画像
学習内容(提供:総務省

データ分析に加え、GDP統計などを通じて統計のいろはも学べる

 同講座は2017年6月に開講したもので、これまで延べ約5万4000人が受講した。総務省は「今回の開講に向けて全面リニューアルした」としている。「e-Stat」(政府統計の総合窓口)や「jSTAT MAP」(地図で見る統計)を使ったデータ分析に加え、GDP統計(国民経済計算)など景気判断に用いられる統計についても解説する。人口や雇用、賃金などに関する統計の見方も学べる。

 学習時間は1回当たり10分程度で、1週間当たり5〜7回の講座を4週間かけて実施する。講師による説明動画を視聴し、各週の確認テストによって理解度を確認する。確認テストと最終課題の得点率によって修了証を取得できる。開講期間は、2025年1月14日から3月11日まで。誰でも無料で受講できる。受講登録は、同年3月3日まで。

 なお、総務省はデータサイエンスに関する講座を他にも開講しているが、本講座は「社会人のためのデータサイエンス入門」「社会人のためのデータサイエンス演習」を受講していなくても受講可能だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.