GIMPの開発チームはGIMP 3.0のリリースを発表した。フィルターの非破壊編集機能やレイヤーの自動拡張などが実装された。
この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
画像処理ソフトウェア「GIMP」の開発チームは2025年3月16日(米国時間)、「GIMP 3.0」のリリースを発表した。同チームは以下のように説明している。
GIMP 2.10は2018年に初めて公開され、GIMP 3.0の初期開発版は2020年にリリースされた。GIMP 3.0では、これまで以上に多くのことを、より簡単に、より素早く実行できる。
GIMP 3.0における大きな変更点は下記の通り。
GIMP 3.0の新機能では、よく使われるほとんどのフィルターで非破壊編集が可能になった。オンキャンバスプレビューで変更をリアルタイムに確認できる。数時間前に適用したフィルターを微調整する必要がある際などに活用できる。
BC(Block Archive)7で圧縮されたDDS(Direct Draw Surface)ファイル、より優れたPSD(Photoshop Data)ファイルへの書き出しなど、多くの新しいフォーマットに対応した。より多くのアプリケーションとファイルを交換できる。
ペイントツールを設定するだけで、必要に応じてレイヤーを自動的に拡張できる。
プロ品質のテキスト作成が容易にできるようになった。テキストのスタイル設定、アウトライン、シャドー、ベベルなどの適用、テキストの編集、フォントやサイズの変更、スタイル設定の微調整も可能だ。
複数のアイテムを一度に選択したり、移動させたり、まとめて変形させたりできる。レイヤーの整理がとても簡単になった!
GIMPをあらゆる用途に使える高度な画像エディタにするための長期プロジェクトとして、カラーマネジメントが再び改善された。
モダンなデスクトップ環境に対応するため、グラフィカルツールキット「GTK3」を更新した。
ロゴが新しくなった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.