Microsoftは2025年4月の月例セキュリティ更新プログラムを公開した。更新プログラムで修正される脆弱性の中には、攻撃者がSYSTEM特権を獲得できてしまうものも含まれているため、早期に適用する必要がある。
この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
Microsoftは2025年4月8日、月例セキュリティ更新プログラムを公開した。今回のセキュリティ更新プログラムで修正した脆弱(ぜいじゃく)性の中には、既に悪用が確認されているものもある。同社は、できるだけ早く適用することを推奨している。
2025年4月のセキュリティ更新プログラムの対象は各種OSの他、「Microsoft Office」や「Microsoft Visual Studio」などの製品も含まれる。主な対象は以下の通り。なお、最新情報はセキュリティ更新プログラムガイドで確認できる。
「Windows 11 v24H2」に対するセキュリティ更新プログラムは「KB5055523」。この更新プログラムは、企業向けのセキュリティ機能「Credential Guard」(資格情報保護)を有効にした環境で「Kerberos認証」を使用する際にマシンパスワードの自動更新が失敗する問題を解消する。また、PKINIT(公開鍵基盤認証)の処理中に「Identity Update Manager」の動作が不安定なる現象も修正する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.