2009年1月のニュース一覧
2009年1月30日

2009年1月29日

2009年1月28日

2009年1月27日

- Azure開発の概要、マイクロソフトが国内で初デモ
- IE8のリリース候補版がダウンロード開始
- PC1500台をOpenOffice.orgに そのコスト削減額は……
- OpenSocialやOpenID対応の「OpenPNE 3.0」リリース
- ソフトテストに必要な「産業化」―ASTA'09 in Japan開催
- サードウェア、USBブートで迅速なリカバリが可能な「Zebra Linux 5.0」
2009年1月26日

2009年1月23日

2009年1月22日

- XBRLで財務情報を比較、NTTデータがデモアプリ公開
- x86サーバとOSSの組み合わせを検証、IBMが専任部隊
- 国内ERP市場が急減速、2〜3年は低成長か
- SourceForge.jp、Google AdSenseを各プロジェクトに開放
2009年1月21日

2009年1月20日

- 「Oracle Exadata」登場、データウェアハウスを「10倍高速に」
- IBM、ビジネス向けコラボツールを「LotusLive」でクラウドへ
- Webに対する「ユーザーの不快指数」示す、コンピュウェア
2009年1月19日

2009年1月16日

- IPA、暗号アルゴリズム確認制度を追加
- 「COBOLerをアーキテクトに」、ホスト移行した日酒販の狙い
- ノキア、QtをLGPLでも提供へ
- マイクロフォーカス、COBOL向けEclipseプラグインなど3製品発表
2009年1月15日

2009年1月14日

2009年1月13日

- クラウド隆盛でARMは、さらに伸びるか
- 【Top10】クラウドのコスト議論より大きな話
- SaaS型プロジェクト管理ツール提供開始、テックリンク
- Linux用次世代ファイルシステム「btrfs」が統合へ
2009年1月9日

2009年1月8日

- Windows 7ベータ版提供開始、マイクロソフト
- 日本HP、国内ブレード市場の過半獲得を目指す
- インド大手IT企業が巨額粉飾 「インド版エンロン事件」の声も
- 組み込み機器向け脆弱性検証ツールの機能を強化、IPA
- 1兆円突破が見えてきた国内ITコンサル市場
2009年1月7日

2009年1月6日

2009年1月5日

Java Agile フォーラム 新着記事
- 実運用の障害対応時間比較に見る、ログ管理基盤の効果 (2017/5/9)
ログ基盤の構築方法や利用方法、実際の案件で使ったときの事例などを紹介する連載。今回は、実案件を事例とし、ログ管理基盤の有用性を、障害対応時間比較も交えて紹介 - Chatwork、LINE、Netflixが進めるリアクティブシステムとは何か (2017/4/27)
「リアクティブ」に関連する幾つかの用語について解説し、リアクティブシステムを実現するためのライブラリを紹介します - Fluentd+Elasticsearch+Kibanaで作るログ基盤の概要と構築方法 (2017/4/6)
ログ基盤を実現するFluentd+Elasticsearch+Kibanaについて、構築方法や利用方法、実際の案件で使ったときの事例などを紹介する連載。初回は、ログ基盤の構築、利用方法について - プログラミングとビルド、Androidアプリ開発、Javaの基礎知識 (2017/4/3)
初心者が、Java言語を使ったAndroidのスマホアプリ開発を通じてプログラミングとは何かを学ぶ連載。初回は、プログラミングとビルド、Androidアプリ開発、Javaに関する基礎知識を解説する。
キャリアアップ
Loading
- - PR -
- - PR -
転職/派遣情報を探す
ソリューションFLASH
「ITmedia マーケティング」新着記事
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...