IDCは、国内企業の業務内製化と規定整備の現状についての調査結果を発表した。それによると、多くの企業が内製化を検討しており、同社は「市場変化への迅速な対応を目指す姿勢の表れ」と分析している。
この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
IDC Japanは2025年1月21日、国内ITバイヤー(エンドユーザー)企業のIT組織の業務内製化と規定整備の現状についての調査結果を発表した。この調査は、国内のエンドユーザー企業(従業員300人以上)のIT戦略策定や予算の決裁、情報システム部門の管理に関わる人を対象に実施し、300人から有効回答を得た。
社内ソフトウェアテスト実施企業の90%以上が経験、“内製化のジレンマ”とは オーティファイ調査
クラウドやIaCは「エンジニアのたしなみ」 デンソーがデジタル人材育成を内製化する理由
星野リゾート成長の"足かせ"と言われたIT部門の内製化戦略 コロナ禍を乗り切る能力をどう磨いたかCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.