チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは、macOSを標的とする情報窃取型マルウェア「Banshee Stealer」の脅威について報告した。同社は「Banshee Stealerを教訓とし、サイバーセキュリティに関する高い注意力と意識を保つ文化を醸成していく必要がある」と述べている。
この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは2025年1月21日、「macOS」を標的とする情報窃取型マルウェア「Banshee Stealer」の脅威に関するプレスリリースを公開した。同マルウェアはステルス性が高く、同社によると「経験豊富なIT専門家であっても特定は難しい」という。
パスワードの定期的な変更はリスク軽減につながるわけではない アカウントを安全に保つには?
ChatGPTやClaudeのAPIアクセスをかたってマルウェアを配布するPython用パッケージ確認 Kasperskyが注意喚起
増える標的型ランサムウェア被害、現場支援から見えてきた実態と、脆弱性対応が「限界」の理由Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.