Amazon S3の大量データをローカルにマウントできるファイルクライアント「Mountpoint for Amazon S3」登場オープンソースプロジェクトとして公開

AWSはAmazon S3にある大量のデータを、ローカルコンピュータのファイルシステムにマウントすることができるファイルクライアント「Mountpoint for Amazon S3」を公開した。

» 2023年04月07日 08時00分 公開
[@IT]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

 Amazon Web Services(AWS)は2023年3月14日、「Mountpoint for Amazon S3」のα版を公開した。Mountpoint for Amazon S3は、Amazon S3上にある大量のデータを、ローカルコンピュータ上のファイルシステムにマウントすることができるファイルクライアントだ。

 このファイルクライアントは、ローカルコンピューター上にあるファイルシステムAPIを呼び出して、Amazon S3上に保存されたデータを読み込んだり、ファイルやディレクトリのリストを表示したりすることができ、データを効率的に扱うことが可能になる。

 また、Mountpoint for Amazon S3は、Amazon S3の処理能力を利用できるため、ペタバイト単位の大量のデータを処理可能だ。数千のインスタンスを使用してスケーリングすることもできる。これにより、Amazon S3のデータレイクでのコンピュートコストを削減しながら、高速で効率的なデータ処理が可能になるという。

 Mountpoint for Amazon S3は、オープンソースプロジェクトとしてGitHub上で公開されている。詳細はドキュメントから確認できる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。