「ゲームボーイ」用ゲームをドラッグ&ドロップで作成、「GB Studio」が登場ゲームROMファイルを作成可能

「ゲームボーイ」用のレトロアドベンチャーゲームを作成できる「GB Studio」がオープンソースソフトウェア(OSS)として公開された。

» 2019年04月24日 16時30分 公開
[@IT]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

 英国在住のWeb開発者クリス・モルトビー氏は2019年4月17日(英国時間)、携帯ゲーム機「ゲームボーイ」用のレトロアドベンチャーゲームを作成できるオープンソースソフトウェア「GB Studio」の正式版をGitHubで公開した。

部分的に完成したゲームを動かしているところ クリックで再生(出典:GB Studio

 GB Studioは、MacやLinux、Windowsに対応したビジュアルゲーム作成ツール。セットアップは容易で、プログラミングの知識がなくても利用できる。

 GB Studioでは他のプロジェクトの成果を用いた。主な部分は3つに分かれる。ゲーム全体の構成を作り上げるためのフレームワーク「Electron」、C言語ベースのゲームエンジン「GBDK」、音楽プレーヤーライブラリとコンバーターキットを含む「GBT Player」だ。

 公式サイトによると、GB Studioの特徴は以下の通り。

互換エミュレーターでプレイ可能

  • 「Photoshop」「Tiled」「Aseprite」など、PNGファイルを出力できる任意のエディタでグラフィックスをデザインできる
  • すぐに使い始められるようにサンプルプロジェクトが用意されている
プロジェクトエディタでサンプルプロジェクトを開いたところ(出典:GB Studio
技術デモ動画
  • トップダウン2D JRPG(Japanese Role Playing Game)スタイルのアドベンチャーゲームを作成できる
  • 互換エミュレーターでゲームをプレイできる他、USBカートリッジを使ってゲームボーイでプレイできるゲームボーイ用ROMファイルを作成できる
  • モバイルデバイスに対応しており、任意のWebサーバにデプロイできる。インディーズゲーム配信サイト「Itch.io」にアップロード可能なHTML5ゲームを作成できる
  • macOSのライトモードとダークモードをサポートする
  • Itch.ioにある無料でプレイが可能な「Untitled GB Game」の作成に使われたツールを全て含む

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

4AI by @IT - AIを作り、動かし、守り、生かす
Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。