Windows 10へのアップグレードや新規導入は、Windows 10プリインストールPCを購入するか、ボリュームライセンス製品として購入するかが主な方法になります。2017年11月からは、「Microsoft 365 Business」サービスを利用する方法も利用可能になりました。Microsoft 365 Businessは、Windows 10へのアップグレードを含む、300ユーザーまでの中小規模企業向けの統合型ソリューションです。
Microsoftは個人および企業向けに、最新のOfficeアプリ、コラボレーションサービス、管理サービスを提供する「Office 365サブスクリプション」を提供しています。一般企業向けには、300ユーザーまでの「Office 365 Business」(Business/Business Premium/Essentialsプラン)、300ユーザー以上に対応した「Office 365 Enterprise」(E3/E5プラン)があります。
Azure Active Directory(Azure AD)を利用する企業向けのOffice 365は、Azure AD関連のさまざまなサービスを使用して、セキュリティや管理機能を強化することが可能です。例えば、「Azure AD Premium」や「Microsoft Intune」によるデバイス管理の強化、「Azure Information Protection」(旧称、Azure RMS)による情報漏えい対策、「Microsoft Advanced Threat Analytics(ATA)」や「Azure Advanced Threat Protection」による侵入検知サービスなどです。それらの関連サービスをセットにした「Microsoft Enterprise Mobility+Security」というサブスクリプションも用意されています。
2017年11月から提供が始まった「Microsoft 365」は、これらの既存のサービスとWindows 10へのアップグレードをセットにした新しいサブスクリプションです(表1)。
「Microsoft 365 Business」は、300ユーザーまでの中小規模企業を対象にしたもので、Windows 7 ProfessionalまたはWindows 8.1 ProをWindows 10 Pro(システム情報の表示はWindows 10 Business)にアップグレードし、最新のOfficeアプリ(Office 365 Business)を展開したり、デバイスのセットアップや管理を簡素化したりできます(画面1)。
 画面1 Microsoft 365 Businessを利用すると、Windows 10デバイスに、最新のOffice 365 Businessアプリと、コラボレーションサービス、1TBのオンラインファイルストレージ(OneDrive)の環境を素早く展開できる
画面1 Microsoft 365 Businessを利用すると、Windows 10デバイスに、最新のOffice 365 Businessアプリと、コラボレーションサービス、1TBのオンラインファイルストレージ(OneDrive)の環境を素早く展開できる対して「Microsoft 365 Enterprise(E3/E5)」は、Office 365 Enterprise(E3/E5)とEnterprise Mobility+Security(E3/E5)に、Windows 10 Enterprise E3/E5サブスクリプションをセットにしたもので、300ユーザー以上の大企業を対象としています。
Microsoft 365 Enterpriseでは、Windows 10 Enterpriseの完全な使用権が提供されます。Microsoft 365 BusinessではWindows 10の最新バージョンへのアップグレードは提供されますが、Windows 10 Enterprise LTSB/LTSCを含む下位エディションを使用する権利や、Windowsの仮想化されたインスタンスにアクセスする権利(Windows Virtual Desktop Access:VDAの権利)は含まれないことに注意してください。
本稿は、2018年5月時点のサービス内容に基づいています。2018年6月に、Microsoft 365 BusinessでもWindows Defender ATPおよびAzure Information Protectionなどのサービスが利用可能になったことが発表されました。
Microsoft 365 Businessには、Office 365 Businessサブスクリプションと同等の機能が含まれます。具体的には、ローカルインストール版のOffice 365 Businessアプリ、商用利用権付きの「Office Online」、1TBのオンラインファイルストレージ(OneDrive)、法人メール(50GB/ユーザー)と予定表、連絡先、オンライン会議(Skype for Business)、Microsoft Teamsによるコラボレーションサービスです。
Microsoft 365 Businessでは、Office 365 Businessサブスクリプションの全ての機能に加えて、以下のサービスを利用できます。
WindowsデバイスをMicrosoft 365 Businessのサービスに接続して管理するには、Windows 10 Pro バージョン1703(Creators Update)以降を実行していることが前提条件となります。
Windows 10 Pro バージョン1703以降のデバイスは、Microsoft 365 Businessに接続することで、Windows 10 Businessになります。Windows 10 Businessへの変更はアップグレードインストールのような手続きを伴うものではなく、実質的にWindows 10 Proのままです。Windows 10 Businessとは、“Microsoft 365 Businessのサービスに接続され、一元管理とセキュリティ制御を有効にする一連のサービスとともに機能するWindows 10 Pro”と考えればよいでしょう(画面2)。
 画面2 Microsoft 365 Businessの管理対象になったWindows 10デバイスは、Windows 10 Businessと識別される(実質的にはWindows 10 Proと同じ)
画面2 Microsoft 365 Businessの管理対象になったWindows 10デバイスは、Windows 10 Businessと識別される(実質的にはWindows 10 Proと同じ)Microsoft 365 BusinessとOffice 365 Business Premiumの詳細な比較は、以下の公式製品サイトで確認してください。Microsoft 365 Businessに特有の具体的な機能については、次回、レポートします。
上記製品サイトには、購入前の相談窓口として電話番号が記されていますが、Microsoftの他の製品やサービスによくある無料試用版の誘導がありません。
実は、既に利用可能なAzure ADのディレクトリがあれば(例えば、Office 365の企業向けプラン、Microsoft Intune、Microsoft Azureサブスクリプションなど)、「Office管理ポータル」(https://portal.office.com/adminportal/home)にAzure ADの管理者でサインインし、30日間の無料試用版を申し込むことで、すぐに試用を開始することが可能です(画面3)。
 画面3 Azure ADを含む何らかのサービスのサブスクリプションの管理者であれば、Office管理ポータルの「課金情報」→「サービスを購入する」から、「Microsoft 365 Business」の無料試用を開始できる
画面3 Azure ADを含む何らかのサービスのサブスクリプションの管理者であれば、Office管理ポータルの「課金情報」→「サービスを購入する」から、「Microsoft 365 Business」の無料試用を開始できる岩手県花巻市在住。Microsoft MVP:Cloud and Datacenter Management(Oct 2008 - Sep 2016)。SIer、IT出版社、中堅企業のシステム管理者を経て、フリーのテクニカルライターに。Microsoft製品、テクノロジーを中心に、IT雑誌、Webサイトへの記事の寄稿、ドキュメント作成、事例取材などを手掛ける。個人ブログは『山市良のえぬなんとかわーるど』。近著は『Windows Server 2016テクノロジ入門−完全版』(日経BP社)。
 Microsoft、業務PC自動セットアップツール「Windows AutoPilot」を提供
Microsoft、業務PC自動セットアップツール「Windows AutoPilot」を提供 Windows 10 Fall Creators Updateに搭載される「次世代」のセキュリティ機能
Windows 10 Fall Creators Updateに搭載される「次世代」のセキュリティ機能 「Windows 10 Fall Creators Update」に搭載される新機能まとめ
「Windows 10 Fall Creators Update」に搭載される新機能まとめ Windows 10 Creators Updateがやってきた!――確実にアップグレードする方法を再確認
Windows 10 Creators Updateがやってきた!――確実にアップグレードする方法を再確認Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.