マイクロソフトは、Linux版「Skype」の次期バージョン「Skype for Linux 5.0(β版)」を公開。Windows版などと同様に、Skypeクレジットによる携帯電話/固定電話への発信機能や画面共有機能に対応した。
米マイクロソフトは2017年3月1日(米国時間)、Linux版「Skype」の次期バージョン「Skype for Linux Beta version 5.0(β版)」を公開した。
Skypeは2017年3月現在、「従来のピアツーピアアーキテクチャから、“モダンでモバイルフレンドリーなクラウドアーキテクチャ”への移行の途上にある」(マイクロソフト)という。マイクロソフトは、2016年7月に「Skype for Linux」のα版をリリースして以来、この移行戦略に沿った、新しい利用体験を創造することに注力してきたと述べている。
今回リリースされたβ版では、パフォーマンスの改善とバグの修正に加え、以下の機能追加が行われた。
Skype会議、メイクする時間がなくてもOK 「自動メイク機能」で──資生堂が開発
通話網を脅かすSkypeの仕組み、分かりやすく解剖!
無料でLINEやSkypeのようなリアルタイムアプリが簡単に作れるSkyWay
Skypeの無料のグループビデオ機能でテレビ会議をするCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.