うわぁぁ。
『15秒動画で分かる「DDoS攻撃の脅威」』的な動画が、まとめサイトで『「サーバー管理者 VS DDoS攻撃」とはどんな戦いであるのかがよく分かる映像が秀逸!』と紹介され、「例えが的確過ぎる」などと話題になっています。
DDoS(Distributed Denial of Service:分散サービス妨害)攻撃とは、第三者のマシンに攻撃プログラムを仕掛けて踏み台にし、その踏み台とした多数のマシンから標的とするマシンに大量のパケットを同時に送信するサイバー攻撃のこと。攻撃を受けたマシンはその膨大なトラフィックによって、処理能力やネットワーク回線が混雑/飽和し、正常な利用ができなくなります。
「Pokemon GO」のサーバダウン、複数のハッカーが犯行表明──8月1日の犯行予告も
インターネット以前から存在した「DDoS的なもの」――DDoS攻撃の本質と対策を考える
分散サービス拒否(DDoS)攻撃を仕掛けるDNS ampとは?
DDoS攻撃(Distributed Denial of Service Attack)とはCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.