ネットアップは、オールフラッシュアレイ「NetApp All Flash FAS 8040」のレンタルサービスを開始した。レンタル期間は最大5年間。同社が提供する各種データ管理ソフトウェアも利用できる。
ネットアップは2016年7月14日、オールフラッシュアレイのレンタルサービスを開始すると発表した。対象となる機種は、ミッドレンジの「NetApp All Flash FAS 8040(以下、AFF8040)」で、同年9月23日までの期間限定でレンタルの申し込みを受け付ける。レンタル期間は最大5年間を予定している。
AFF8040はフラッシュ/ディスク/クラウド間でのスムーズなデータ移動を特徴とし、仮想デスクトップ基盤のストレージとして使用した際に、読み込み/書き込みの両方においてレイテンシの高速化を可能にするという。詳細なスペックは以下の表の通り。
| 名称 | 数量 | 
|---|---|
| SSD数 | 400GBのSSD×12ドライブ | 
| 物理容量 | 4.8TB | 
| 最大有効容量 | 70TB | 
| VDI対応ユーザー数 | 〜2,250 | 
| NetAppのプレスリリースを基に編集部が作成 | |
レンタル料金は月額9万9000円(税別)から。月額料金には、同社が提供する各種データ管理ソフトウェアの利用料金も含まれる。
 ネットアップと顧客のエンタープライズアーキテクチャー、「働きがいのある会社」の関係
ネットアップと顧客のエンタープライズアーキテクチャー、「働きがいのある会社」の関係 データベースを速くする「フラッシュストレージ」の種類
データベースを速くする「フラッシュストレージ」の種類 第3回 今、フラッシュストレージを選択したい人へのヒント
第3回 今、フラッシュストレージを選択したい人へのヒントCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.