日本IBMが、メインフレーム人材の育成や認知を目的とした学生向けコンテスト「IBMメインフレーム・コンテスト2016」を開催する。応募期間は2016年7月11日〜9月2日。
日本IBMは2016年7月11日、学生向けプログラミンングコンテスト「IBMメインフレーム・コンテスト2016」を開催すると発表した。応募期間は2016年7月11日〜9月2日、コンテスト期間は2016年7月25日〜9月16日。
同コンテストはIBMメインフレームのスキル習得と認知拡大、メインフレーム人材の育成を目的とするもの。参加者は、自身のPCから米国ダラスにあるIBMメインフレームにアクセスして、3つのパートで構成される課題に取り組む。コンテストの順位は、最終課題で作成するプログラムの品質で決まる。例えば、「クレジットカードの決済処理システムのプログラムを作りなさい」といった課題が出される。
同コンテストの日本での開催は今回で2回目。第1回目の2015年は248人の学生プログラマーが参加した。グローバルでは2005年から開催されており、これまでに58カ国/約8万8000人が参加している。
参加資格は、日本国内の高校、大学、大学院、専門学校に在学中の学生。優秀賞受賞者には米国ニューヨークツアーが贈られる。
メインフレームにも「API連携」「ビッグデータ分析」「クラウド」を――IBM z Systemsの新製品
IBMが「COBOL for z/OS」の新バージョン発表、クラウドやモバイル対応を支援
IBMがSytem zメインフレーム環境を「現代化」する製品群を発表
IBM、ミッドレンジメインフレーム新機種でサーバ統合を加速Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.