ブラウザで試せる「昔のOS」が懐かしいと話題になっています。Windows 1.01、Windows 98、Linux カーネル2.6……その他にもいろいろあるようです。
「こいつ、動くぞ!」「懐かしいぞ」と、ブラウザ上でエミュレートする昔のOSがちょっと面白いと話題になっています。
「Virtual x86」は、ファビアン・ヘメル氏が公開している、ブラウザ上で動作するx86互換CPU搭載ハードウェア(フロッピーディスクコントローラーやPS2マウス、SVGA表示をサポートしたVGAコントローラーなど)のエミュレータです。
「QuickStart」メニューに、10個の懐かしいOSが並んでいます。Windowsは、Windows 1.01と98、Linuxは、Linuxカーネル2.6とカーネル3.18、Arch Linux、この他にOpenBSD、FreeDOSなどのデモイメージもあります。
では、一番上の「Windows 98」を起動してみましょう。
おおー。この緑色のデスクトップを懐かしいと思ったあなたは、恐らく“いい年”の方ですね。
「Windows 1.01」はどうでしょう。
以前遊んでみた「OS.js」と同様に、一通り遊ぶと、「で?」となるかもしれませんが、何か原点に立ち戻れる気もします。
他にブートイメージを自分で用意できるならば、Virtual x86で起動を試してみるのも面白そうです。
ブラウザのみで動くJavaScriptなOS「OS.js」をインストールしてみた
「コーディングがはかどる」BGMがあるそうです
第1回 Windowsネットワークとは
自由な設定が可能な最新リソース制御機能
「優秀なWebエンジニアが楽しんで解けるパズル」に新作
ダメなエンジニアには解けないパズル
プログラマー“専用(?)”のメモ帳アプリ「Boost」登場
「おい、不具合報告だ」 悪のシステムバグと戦うRPG「SIerクエスト」
プログラマーは、つり目でショートヘアがお好き?Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.