フォントワークスは、スマートフォンのゲームやアプリで利用するフォントに関するライセンス「オプション アプリ・ゲームLETS拡張ライセンス」の提供を開始する。
フォントワークスは2015年12月1日、スマートフォンのゲームやアプリで利用するフォントに関するライセンス「オプション アプリ・ゲームLETS拡張ライセンス」の提供を開始すると発表した。
これは既存の「オプション ゲームLETS拡張ライセンス」の利用範囲を拡大し、これまでは許諾されていなかったアプリ内にフォントを組み込むことなどを可能としたライセンス。提供開始時期は、2015年12月初旬の予定だ。
新たに許諾された利用範囲は以下の通り。
対象となるのは、LETSで提供する全てのフォント(ただし、中国語フォントを除く)。SNS系のアプリやニュース系アプリ、エンタメ系アプリ、辞書系アプリ、カタログ系アプリなどで利用できる。
ただし、ハードウエアへの組み込みやサーバーでの利用の他、電子書籍ビュワーや動画ビュワーなどでは利用できない。また、Unityなどのミドルウエアで利用する場合は別途問い合わせが必要だ。
LETSそのものは、複数メーカーのフォントが使用できる年間契約のフォント導入システム。311書体のフォントワークスコレクション、51書体の白舟書体コレクション、5530書体の欧文フォントコレクションの3つのコレクションからなり、日本語、欧文、韓国語、中国語の各種フォントを提供している。
Unity 4.6以前はPro版でしか使えなかった無料のアセットでクジラを泳がせる
モリサワフォントが追加されたTypekitのライセンス・価格まとめ
機械学習で画像処理はここまで変わる:顔写真3Dモデル化、絶対フォント感、複数画像検索、観光写真無人化、陰影分離、簡単フォント自作、消失点自動作成――デザイナー/クリエイターが茫然自失で拍手喝采な最先端技術動画11連発
アドビが示したUXデザイン/Web制作ワークフローの未来とは
アドビ、フォントライブラリサービス「Typekit」にモリサワフォントの一部書体を追加Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.