ユーザーからの入力や指示を受け付けるためのコントロール。
○文字列の入力
ユーザーに文字列の入力や編集をしてもらう。
| コントロール | 説明 |
|---|---|
| PasswordBox | パスワード入力用 |
| RichEditBox | 書式付きのテキストを編集できる(入力時の書式設定はプログラムで行う) |
| SearchBox | 検索ボックス(「特集:次期Windows 8.1&Visual Studio 2013 Preview概説(中編):大きく変わるWindowsストア・アプリ開発 〜 検索コントラクトに関連する変更点 (2/3)」を参照、第10回で解説予定) |
| TextBox | 一般的な文字列入力コントロール |
| 文字列入力用のコントロール | |
○選択
選択肢をユーザーに提示し、選択してもらう。
| コントロール | 説明 |
|---|---|
| CheckBox | 選択肢ごとにオン/オフを選択する。 タッチ操作ではToggleSwitchコントロールを使う方がよい |
| ComboBox | ドロップ・ダウンに表示される選択肢から1つを選ぶ |
| DatePicker | 日付を選択する(「特集:次期Windows 8.1&Visual Studio 2013 Preview概説(後編):大きく変わるWindowsストア・アプリ開発 〜 そのほかの変更点 (3/4)」を参照) |
| ListBox | 縦スクロールする選択肢の一覧から1つまたは複数を選ぶ |
| RadioButton | 選択肢の一覧から1つを選ぶ。 タッチ操作では、GridViewコントロールかListViewコントロールを使う方がよい |
| Slider | 一定範囲から数値を選ぶ |
| TimePicker | 時刻を選択する(「特集:次期Windows 8.1&Visual Studio 2013 Preview概説(後編):大きく変わるWindowsストア・アプリ開発 〜 そのほかの変更点 (3/4)」を参照) |
| ToggleSwitch | 選択肢ごとにオン/オフを選択する。 従来からあるCheckBoxコントロールより、タッチ操作しやすい |
| 選択用のコントロール | |
○命令
ユーザーからの作業指示を受け付ける。
| コントロール | 説明 |
|---|---|
| AppBarButton | アプリバーに配置する丸いボタン(「WinRT/Metro TIPS:アプリ・バーを簡単に実装するには?[Windows 8.1ストア・アプリ開発]」を参照) |
| AppBarToggleButton | アプリバーに配置する丸いボタンで、オン/オフの状態を維持するもの(「WinRT/Metro TIPS:アプリ・バーを簡単に実装するには?[Windows 8.1ストア・アプリ開発]」を参照) |
| Button | 一般的なボタン |
| HyperlinkButton | ハイパーリンクを表示する。 クリックされると、Webページが既定のブラウザで開かれる。 なお、TextBlockコントロールなどでハイパーリンクを表示するには、Hyperlinkコントロール(Windows.UI.Xaml.Documents名前空間)を使う |
| MenuFlyout | メニューをフライアウトとして提示する(「WinRT/Metro TIPS:簡単にフライアウトを出すには?[Windows 8.1ストア・アプリ開発]」を参照) |
| RepeatButton | 押されている間はClickイベントを発生し続けるボタン(Windows.UI.Xaml.Controls.Primitives名前空間) |
| ToggleButton | オン/オフの状態を維持するボタン(Windows.UI.Xaml.Controls.Primitives名前空間) |
| 命令用のコントロール | |
文字列を表示するためのコントロール。
| コントロール | 説明 |
|---|---|
| RichTextBlock | 書式付きのテキストを表示する |
| RichTextBlockOverflow | 連結したRichTextBlockコントロールからはみ出したテキストを表示する |
| TextBlock | 文字列を表示する一般的なコントロール |
| 文字列を表示するコントロール | |
図形を表示するためのコントロールで、Windows.UI.Xaml.Shapes名前空間に属している。ツールボックスには表示されていないが、ほかにLine、Path、Polygon、Polylineの各コントロールがある。
画像を表示するコントロール。なお、ほかのコントロールにも、画像をImageBrushオブジェクトに変換してからBackgroundプロパティやForegroundプロパティにセットすれば表示できるものがある。
| コントロール | 説明 |
|---|---|
| Image | 画像を表示する(「WinRT/Metro TIPS:画像ファイルを表示するには?[Win 8]」と「WinRT/Metro TIPS:画像をバインドするには?[Win 8]」を参照) |
| 静止画を表示するコントロール | |
動画とオーディオを再生するコントロール。
| コントロール | 説明 |
|---|---|
| CaptureElement | カメラからの動画ストリームを表示する(「WinRT/Metro TIPS:Webカメラで撮影するには?[Win 8]」を参照) |
| MediaElement | 動画ファイルや音声ファイルを再生する(音声の再生は「WinRT/Metro TIPS:アプリに埋め込んだ効果音を鳴らすには?[Win 8/WP 8]」を参照) |
| 動画とオーディオを再生するコントロール | |
Webページを表示するコントロール。
| コントロール | 説明 |
|---|---|
| WebView | URLまたはHTML文字列を与えて表示させる(「WinRT/Metro TIPS:WebViewコントロールで簡易Webブラウザを作るには?[Windows 8.1ストア・アプリ開発]」を参照) |
| HTMLを表示するコントロール | |
進行状況を表すコントロール。実際の進行割合を示すか、ただ動き続けている状態を示す。
| コントロール | 説明 |
|---|---|
| ProgressBar | 水平方向の移動で進行状況を表すコントロール |
| ProgressRing | 回転で進行状況を表すコントロール |
| 進行中の表示をするコントロール | |
| コントロール | 説明 |
|---|---|
| AppBarSeparator | アプリバーでボタン間に区切りの縦線を入れる(「WinRT/Metro TIPS:アプリ・バーを簡単に実装するには?[Windows 8.1ストア・アプリ開発]」を参照) |
| ScrollBar | 通常は単独では使わない(Windows.UI.Xaml.Controls.Primitives名前空間) |
| そのほかのコントロール | |
Copyright© Digital Advantage Corp. All Rights Reserved.