米Oracleは2013年6月18日、「MySQL Cluster 7.3」のGA(一般提供)を発表した。要望の多かった外部キー制約が実装され、分散型データベース構築機能が強化されている。
米Oracleは2013年6月18日、「MySQL Cluster 7.3」のGA(一般提供)を発表した。要望の多かった外部キー制約が実装され、分散型データベース構築機能が強化されている。
発表によると、外部キーでは別々のノードに分散されたテーブルの間で自動的に参照整合性を強制することにより、データモデリングの強化とアプリケーションロジックの簡素化が実現できる。
また、NoSQL JavaScriptコネクタによってnode.jsアプリケーションからMySQL Clusterへのネイティブアクセスが可能になり、SQLレイヤをバイパスできるようになった。
Connection Thread Scalabilityでは、データノードへの各接続のスループットを向上させ、プロビジョニングが必要な接続の数を削減。パフォーマンステストの結果、接続当たりのスループットは最大で7.5倍高速化されることが示されたとしている。
MySQL最新版の「MySQL 5.6」もサポートされ、単一のデータベース内でInnoDBとCluster NDBストレージエンジンを組み合わることが可能になった。
さらに、ワークロードや環境に合わせてプロダクショングレードクラスタを高速設定できるGUIベースのAuto-Installerも実装された。
快速MySQLでデータベースアプリ!(1):MySQLインストール完全ガイド (1/2)
今から始める MySQL入門(1):MySQL+Apache+PHPをインストールしよう (1/3)
Database Watch(2013年3月版):信頼性とパフォーマンスを改善したMySQL 5.6をウォッチ! (1/2)
MySQLの開発コアメンバーが再結集へ――SkySQLとMonty Programが合併Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.