2007年12月のニュース一覧
2007年12月27日

2007年12月26日

2007年12月25日

- やめないで「初級シスアド」、2009年春までの延長を決定
- 電子書籍端末「iLiad」がすごい
- 雑誌「インターネットマガジン」記事をネットで無償公開、インプレス
- 1台のPC上で安全に機密情報の扱い、日立ソフト
2007年12月21日

2007年12月20日

- 開発中のIE8がAcid2テストに合格
- 落選報道のイー・アクセス・ソフトバンク陣営が“最後のお願い”
- アラジン、社内の不正なWeb利用を診断するサービスを開始
- WiMAXフォーラムが機器の認定試験を開始
2007年12月19日

2007年12月18日

2007年12月17日

2007年12月14日

2007年12月13日

2007年12月11日

2007年12月10日

2007年12月7日

2007年12月6日

- 「情報通信法」(仮)が最終報告――ネットに「最低限の規律」
- 「異動してもアカウントが発行されるまで暇」をなくしたJBCC
- 最新仕様「OpenID 2.0」が公開
- 3年前のウイルスが再流行、ソフォスが警鐘
2007年12月5日

2007年12月4日

2007年12月3日

Master of IP Network フォーラム 新着記事
- 完全HTTPS化のメリットと極意を大規模Webサービス――ピクシブ、クックパッド、ヤフーの事例から探る (2017/7/13)
2017年6月21日、ピクシブのオフィスで、同社主催の「大規模HTTPS導入Night」が開催された。大規模Webサービスで完全HTTPS化を行うに当たっての技術的、および非技術的な悩みや成果をテーマに、ヤフー、クックパッド、ピクシブの3社が、それぞれの事例について語り合った - ソラコムは、あなたの気が付かないうちに、少しずつ「次」へ進んでいる (2017/7/6)
ソラコムは、「トランスポート技術への非依存」度を高めている。当初はIoT用格安SIMというイメージもあったが、徐々に脱皮しようとしている。パブリッククラウドと同様、付加サービスでユーザーをつかんでいるからだ - Cisco SystemsのIntent-based Networkingは、どうネットワークエンジニアの仕事を変えるか (2017/7/4)
Cisco Systemsは2017年6月、同社イベントCisco Live 2017で、「THE NETWORK. INTUITIVE.」あるいは「Intent-based Networking」といった言葉を使い、ネットワークの構築・運用、そしてネットワークエンジニアの仕事を変えていくと説明した。これはどういうことなのだろうか - ifconfig 〜(IP)ネットワーク環境の確認/設定を行う (2017/7/3)
ifconfigは、LinuxやmacOSなど、主にUNIX系OSで用いるネットワーク環境の状態確認、設定のためのコマンドだ。IPアドレスやサブネットマスク、ブロードキャストアドレスなどの基本的な設定ができる他、イーサネットフレームの最大転送サイズ(MTU)の変更や、VLAN疑似デバイスの作成も可能だ。
キャリアアップ
Loading
- - PR -
- - PR -
転職/派遣情報を探す
ソリューションFLASH
「ITmedia マーケティング」新着記事
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...