2008年5月のニュース一覧
2008年5月30日

2008年5月29日

2008年5月28日

2008年5月27日

- 「本格的な動画時代の幕開け」、ドコモが夏モデル発表
- SAS、「BIを見える化ツールとして単独で使う時代は終わった」
- デスクトップBIを実現、アルテアが「HiQube」発表
- Zimbra、SugarCRMなどOSS 10製品をSaaSで、アセント
- データ統合の専門部隊を社内に、インフォマティカが支援開始
2008年5月26日

- 小型軽量のスマートフォン「WILLCOM 03」発表
- HPが「あじの開き」サーバ、サーバ2台を1台サイズに格納
- Facebookを1週間使って思ったこと
- セールスフォースをNTTのNGN上で利用できるサービス開始
2008年5月23日

- OfficeなしでもOffice文書を閲覧、MS「Office Live Workspace」
- 「新しいPCを毎日使える」、シトリックスが宣言
- NTTドコモ、自宅PCをコンテンツサーバにするサービスを開始
2008年5月22日

- Ruby普及でNaClなど3社が提携、CodeGearのIDEを推奨
- IT技術者の4割は月200時間以上労働――IPAが調査
- セキュリティ対策、支払い額の平均は3629円 NRI調査
- 組み込みソフトウェア技術者は「頭数よりスキル」
- MS Officeが2009年にODFやPDFをサポートへ
2008年5月21日

- 「世の中、アルファブロガーばかりじゃない」、codeなにがし
- 技術者向けソーシャル・ノウハウサイト「okyuu.com」が開設
- 「Oracle VM」で開発環境を構築、NSSOLなど3社
- ドリコム、エンジニアのブログと求人案件のマッチングサービス
2008年5月20日

- シトリックスがデスクトップ仮想化製品発表、無償版も
- “賢く親切なIT”が企業競争力の源泉に、NRI
- オンライン付箋を実装、「Oracle CRM On Demand」最新版
- J-SOX対応コストをバリューにつなげる、After J-SOX研究会
2008年5月19日

2008年5月16日

2008年5月15日

2008年5月14日

2008年5月13日

- あらゆるサイトをSNS化、「Google Friend Connect」発表
- 大手重工業のIHI、オープンソースCRMを採用
- 世界最速DBが国内出荷へ、メモリ・グリッド技術を採用
- MSの開発ソフト無料配布作戦に学生は?
- JavaScript、PHP、Rubyのサポートを進めるNetBeans
2008年5月12日

2008年5月10日

2008年5月9日

- NTTデータ社長 1番ほっとしたのは社員の転籍問題
- MIFARE、FeliCaがフルに使える個人向けNFCリーダ/ライタがリリース
- 「desknet'sお助け隊」、リコーとネオジャパンが提携強化
- ダイヤモンドヘッド、純国産PDM/PLMソリューションを販売
2008年5月8日

2008年5月7日

2008年5月2日

2008年5月1日

仕事の改善 新着記事
@IT情報マネジメント 新着記事
この記事に対するご意見をお寄せください managemail@atmarkit.co.jp
アイティメディアの提供サービス
スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)
スポンサーからのお知らせ
- - PR -
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...