NewsInsight
出典:NTTドコモの発表資料
出典:NTTドコモの発表資料
動画、音楽、画像、文書を出先で
NTTドコモ、自宅PCをコンテンツサーバにするサービスを開始
2008/05/23
NTTドコモは5月22日、自宅のPCに保存してある動画、音楽、画像、文書ファイルなどのコンテンツを外出先から携帯電話などで視聴・閲覧できるサービス「ポケットU」を6月6日に開始すると発表した。月額525円(税込み)で、パケット定額制への加入が必須。
自宅PCに専用ソフトをインストールすることで、携帯電話やスマートフォン、外出先のノートPCなどからコンテンツにアクセスできる。携帯電話で文書ファイルを閲覧するにはPDFビューアに対応した端末が必要。
自宅PCからNTTドコモのネットワークへの接続にはVPNを利用し、安全性を高めた。また、携帯電話と自宅PCをNTTドコモのネットワークで認証することで、第三者による「なりすまし」も防止する。 今後はソフトウェアのバージョンアップを続け、2008年度第2四半期には連携可能なハードディスクレコーダに保存してある動画を携帯電話から視聴できる機能を追加する予定という。


関連リンク
情報をお寄せください:
最新記事
アイティメディアの提供サービス
キャリアアップ
- - PR -
転職/派遣情報を探す
ソリューションFLASH
「ITmedia マーケティング」新着記事
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...