検索
ニュース

MySQLを学べるアプリ開発者向け動画、PlanetScaleが無料公開全7時間、64個の動画で紹介

PlanetScaleは、アプリケーション開発者向けにMySQLを解説する動画を同社Webサイトで公開した。スキーマ、インデックス、クエリ、例題の4つの章に分けてMySQLを解説している。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 PlanetScaleは2023年3月21日、アプリケーション開発者向けにMySQLを解説する動画シリーズ「MySQL for Developers」を同社Webサイトで公開した。

MySQL for Developers
MySQL for Developers

 64個の動画(全7時間)からなるコースでは、アプリケーション開発者に向けてMySQLを効果的に利用する方法について、スキーマ、インデックス、クエリ、例題の4つの章に分けてMySQLを解説している。コースの内容は全て無料で視聴できる。

アプリケーション開発者向けに動画を公開した理由

 PlanetScaleのAaron Francis(アーロン・フランシス)氏は、動画を作成した理由について「データベースの中級者向けコンテンツが少ないことに、いつも不満を感じていた。ほとんどのコンテンツが入門者向けか、DBAレベルの内容だった印象だ。そこで、MySQLに関するさまざまな書籍や公式ドキュメントを読み、アプリケーション開発者向けに作成することにした」と述べている。

 スキーマの章では、テーブルを効率的に作成する方法や、MySQLにあるさまざまなデータ型がどのように機能するのか、どういうときに、どのデータ型を選ぶべきか、特定のデータ型における課題、スキーマを構築する際に課題を回避する方法などをはじめ、スキーマに関連する内容を解説している。

 インデックスの章では、インデックスはなぜ速いのか、スキーマを構築する際に、インデックスを最大限活用する方法とは何かなどを解説している。

 クエリの章では、効率的で効果的なクエリを書くにはどうすればよいのか、先に構築したインデックスを利用してクエリを高速化するにはどうすればよいのか解説している。

 利用例の章では、上記3章で学んだことを踏まえた上で、アプリケーション開発者がよく遭遇する例をまとめている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.