IT製品だけではなく、デロイトが蓄積してきたリスク関連サービスの方法論なども試すことができる。
デロイト トーマツ リスクサービスは「GRC」(ガバナンス、リスク、コンプライアンス)に関連するIT製品やサービスを試すことができるネット上の「GRCソリューションラボ」を開設したと5月17日に発表した。IT製品だけではなく、デロイトが蓄積してきたリスク関連サービスの方法論なども試すことができるという。
同社の代表取締役社長 久保恵一氏はラボの開設について「企業においてリスク管理のカバレッジが広がっている。だが、ツールがないと効率的な対応が難しく、徹底しづらい。そのツールをスムーズに導入するための取り組みだ」と説明した。また、同社 パートナーの丸山満彦氏は、「経営者はリスクやコンプライアンスについてリアルタイムに、さまざまな切り口で知ることが求められている。欧米を中心にGRCソフトウェアの導入が進んでいる」と話した。
ラボはクラウドインフラの「Amazon Web Services」上に構築されている。利用者は「IBM OpenPages」「RSA Archer eGRC Suite」の2つのGRCソフトウェアを試用可能。デロイトはソフトウェアだけではなく、リスク関連のノウハウや方法論をパッケージした「テンプレート」を用意し、利用者がシナリオを想定して、GRCソフトウェアを試すことができるようにしている。開設時には「ITコンプライアンス対応の効率化」「グローバル製造業向けエンタープライズリスクマネジメント(ERM)」の2つのテンプレートを用意する。
ラボではクラウド上に利用者が専用の環境を作ることができる。デロイトでは顧客のニーズに応じて、オラクルやトムソン・ロイターなど他社のGRCソフトウェアのラボへの追加も検討するという。同社はGRCソリューションについて2年間で20社への導入を目指す。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...