SBIホールディングス、アンリツがIFRS任意適用、2013年3月期から【IFRS】第1四半期からIFRS開示

「資本市場における財務情報の国際的な比較可能性を向上させる」とIFRS任意適用の理由を説明。

2012年04月26日 20時00分 公開
[垣内郁栄,TechTargetジャパン]

 SBIホールディングスは4月26日、2013年3月期からIFRS(国際財務報告基準、国際会計基準)を任意適用すると発表した。2013年3月期の第1四半期決算からIFRSで開示する。

 同社は金融サービス事業の海外展開を積極的に進めている。2011年4月には香港証券取引所メインボード市場にHDR(香港預託証券)を上場した。香港証券取引所のHDR上場の際にも早期のIFRS適用が求められていたという。また、外国人投資家の保有比率は約45%(2012年3月末)といい、同社は「資本市場における財務情報の国際的な比較可能性を向上させる」とIFRS任意適用の理由を説明している。

 また同日、アンリツも2013年3月期からIFRSを任意適用すると発表した。2013年3月期第1四半期からIFRSで開示する。同社は「内部の意思決定プロセスの改善などにより経営基盤の強化を図るとともに、財務情報の国際的な比較可能性向上による資金調達手段の多様化を目指す」とIFRS適用の理由を説明している(2012年4月26日午後6時50分追記)。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

会員登録(無料) ログイン

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。