2009年7月のニュース一覧
2009年7月31日

- リアルタイムの金融システムをLinuxで、レッドハットと日本HPが協業
- JALインフォテック、PC資産管理ツールにサーバ管理機能を追加
- Samba対応のウイルス対策ソフト、BitDefender
- ストレージ最適化・自動化に必要な基礎情報を提供、ネットアップ
- 日本IBMが今度はパブリッククラウドサービス、動的容量追加が特徴
2009年7月29日

2009年7月28日

2009年7月27日

- パターンファイルとクラウドのハイブリッドでウイルス検出
- Windows 7欧州版に「ブラウザ投票画面」
- ブロケード、パートナー重視で国内事業拡大へ
- 日本HPが新iSCSIストレージ、EqualLogicとの違いは
2009年7月24日

2009年7月23日

2009年7月22日

2009年7月21日

2009年7月20日

2009年7月17日

2009年7月16日

- Webブラウザを仮想環境で動かしユーザーを保護
- 旧Mirageの検疫アプライアンスが一新、オールインワン型も
- サイベース、DWH専用データベース「Sybase IQ」最新版を発表
- ヴイエムウェア、コスト配賦など管理ツール3種を発表
2009年7月15日

2009年7月13日

2009年7月10日

2009年7月9日

- クリアスウィフト、仮想環境対応を強化したセキュリティ製品
- NTTコムウェアのクラウドサービスは基幹システムも視野に
- ブルーコート、IPv4とIPv6の「プロキシ」機能を開発中
- ActiveX脆弱性、NTTデータ・セキュリティが実効性を検証
2009年7月8日

- イクシア、ワイヤレスも含む総合テスト機器で次世代ネットを支援
- BIGLOBE、1万台超のサーバを基盤に「パーソナルクラウド」展開
- HDE、Web閲覧は許可しつつ書き込みをブロックする対策ソフト
- 日本IBM、BladeCenter用のFCoE対応スイッチ発表
- マイクロソフト、新製品目白押しの新年度をスタート
2009年7月7日

2009年7月3日

2009年7月2日

2009年7月1日

Server & Storage フォーラム 新着記事
- Windows 10の導入、それはWindows as a Serviceの始まり (2017/7/27)
本連載では、これからWindows 10への移行を本格的に進めようとしている企業/IT管理者向けに、移行計画、展開、管理、企業向けの注目の機能について解説していきます。今回は、「サービスとしてのWindows(Windows as a Service:WaaS)」の理解を深めましょう - Windows 10への移行計画を早急に進めるべき理由 (2017/7/21)
本連載では、これからWindows 10への移行を本格的に進めようとしている企業/IT管理者に向け、移行計画、展開、管理、企業向けの注目の機能を解説していきます。第1回目は、「Windows 10に移行すべき理由」を説明します - Azure仮想マシンの最新v3シリーズは、Broadwell世代でHyper-Vのネストにも対応 (2017/7/20)
AzureのIaaSで、Azure仮想マシンの第三世代となるDv3およびEv3シリーズが利用可能になりました。また、新たにWindows Server 2016仮想マシンでは「入れ子構造の仮想化」がサポートされ、Hyper-V仮想マシンやHyper-Vコンテナの実行が可能になります - 【 New-ADUser 】コマンドレット――Active Directoryのユーザーアカウントを作成する (2017/7/19)
本連載は、Windows PowerShellコマンドレットについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、「New-ADUser」コマンドレットです
![]() |
|
|
|
![]() |
キャリアアップ
- - PR -
転職/派遣情報を探す
ソリューションFLASH
「ITmedia マーケティング」新着記事
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...