日商エレ、紙文書を大量にe文書化できるソフト

2006/2/15

 日商エレクトロニクスは2月14日、米EMC CAPTIVAと代理店契約を締結し、ドキュメントキャプチャソフトウェア「InputAccel Express」日本語版の販売を2月より開始すると発表した。

 InputAccel Expressは、企業内の紙文書を素早くイメージデータやインデックスデータといったデジタルデータに変換できるソフトウェア。データ化することで、ECM(Enterprise Content Management)やBPM、ERP、ドキュメント管理システムなどの基幹システムにデータ連携できるようになる。

 実際には紙文書をスキャンし、そのイメージデータをイメージエンハンスメント処理や日本語OCR、バーコードで自動認識処理する。また、イメージデータを表示しながら簡単な操作でインデックス入力が可能。作成したデータは、標準搭載のスタンダードエキスポーターでさまざまなファイル形式への出力が可能で、さらにオプションのエキスポーターでは主要なECM製品への出力機能を用意しているため、ユーザーが希望するファイル形式で最適なソリューションを利用できるとした。

 そのほか、GUIベースの開発ツール「プロセス・ウィザード」では、画面をクリックするだけでキャプチャフローが設定できるため、実稼働までの時間とコストを削減できる点も特徴だ。例えば、インデックス5項目程度のキャプチャフロー開発が30分以内で行えるなど、従来製品と比較して10分の1以下の時間でキャプチャフロー開発ができるという。

 同社では販売先としては、大企業や官公庁、自治体などを想定しており、初年度1億円(100サーバライセンス)の販売を目標に挙げている。

[関連リンク]
日商エレクトロニクスの発表資料

[関連記事]
内部統制強化にも貢献する帳票入力自動化システム、MSOL (@IT情報マネジメントNews)
「Web Application Securityフォーラム」設立、ベンダ6社 (@ITNews)
PDFにタイムスタンプを添付、アドビとPFUがe-文書法で協業 (@ITNews)
「e-文書法」で夢のペーパーレスオフィスが実現? (@IT情報マネジメント)


- PR -

「ITmedia マーケティング」新着記事

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...