検索
連載

Node.jsをWindowsにダウンロードしてインストール、アンインストールするスマホで便利な環境構築手順書(2/2 ページ)

本連載では、さまざまなソフトウェアのインストール、実行するためのセットアップ設定、実行確認、アンインストールの手順を解説する。今回は、Node.jsとは何か、Node.jsのインストールとアンインストールについて解説。Node.jsプログラミングを始める参考にしてほしい。

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

Node.jsのインストールの確認

 スタートメニューの中に「Node.js.command prompt」のメニューが追加されるので、これをクリックすると図13のようにコマンドプロンプト画面が表示される。


図12 スタートメニューに「Node.js.command prompt」のメニューが追加された

 表示されたコマンドプロンプト画面に「node --version」と入力する。すると図13のように、Node.jsのバージョンが表示される。これで、Node.jsが無事インストールされていることが確認できた。


図13 Node.jsのコマンドプロンプト画面に「node --version」と入力すると、Node.jsのバージョンが表示された

Node.jsのアンインストール

 次にNode.jsをアンインストールしてみよう。アンインストールは簡単だ。図14のように、スタートメニューに「Uninstall Node.js」のメニューが追加されているので、これをダブルクリックする。


図14 スタートメニューの「Uninstall Node.js」メニューをダブルクリックする

 すると、アンインストール確認の画面が表示されるので、「はい」をクリックする(図15)。


図15 アンインストール確認の画面が表示される

図16 Node.jsのアンインストールが実行された

Node.jsのアンインストールの確認

 アンインストールを実行した後、スタートメニューを見ると、図17のように、図14では追加されていたNode.jsに関するメニューが全て削除されている。これで、Node.jsはアンインストールされたことになる。


図17 スタートメニューからNode.jsに関するメニューが削除された

Node.jsを使ったソフトウェアの実行やNode.jsプログラミングに

 今回は、Node.jsのインストールとアンインストールについて解説した。冒頭で述べた通り、Node.jsで作られたソフトウェアはたくさんあるので、Windowsだけだが、本稿をNode.jsソフトウェアを実行する際の参考にしてほしい。

 また本稿をきっかけに、Node.jsを活用したプログラミングやMEANスタックの開発に取り組んでみてはいかがだろうか。

著者紹介

薬師寺 国安(やくしじ くにやす) / 薬師寺国安事務所

薬師寺国安事務所代表。Visual Basicプログラミングと、マイクロソフト系の技術をテーマとした、書籍や記事の執筆を行う。

1950年生まれ。事務系のサラリーマンだった40歳から趣味でプログラミングを始め、1996年より独学でActiveXに取り組む。

1997年に薬師寺聖とコラボレーション・ユニット「PROJECT KySS」を結成。

2003年よりフリーになり、PROJECT KySSの活動に本格的に参加。.NETやRIAに関する書籍や記事を多数執筆する傍ら、受託案件のプログラミングも手掛ける。

Windows Phoneアプリ開発を経て、現在はWindowsストアアプリを多数公開中。

Microsoft MVP for Development Platforms - Client App Dev (Oct 2003-Sep 2012)。

Microsoft MVP for Development Platforms - Windows Phone Development(Oct 2012-Sep 2013)。

Microsoft MVP for Development Platforms - Client Development(Oct 2013-Sep 2014)。

Microsoft MVP for Development Platforms-Windows Platform Development (Oct 2014-Sep 2015)。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページへ |