位置を「可視化」することの価値
位置情報と業務をマッピングして効率化、グーグルが新サービス
2012/07/11
グーグルは7月10日、企業向けイベント「Google Atmosphere on Tour」に合わせ、「Google Maps Coordinate」を発表した。位置情報を組み合わせて、社員同士のコミュニケーションやコラボレーションを容易に行えるよう支援するサービスだ。
グーグルでは「Google Maps」や「Google Earth」といった位置情報サービスは、コンシューマーのみならず企業にとっても有用なものと位置付け、サービスを展開している。実際、企業向けサービスの中で最も成長しているのが位置情報サービスであり、Google Maps APIを活用して配達トラックの位置を管理し、顧客にもその情報を開示しているDHLをはじめ、全世界で2万5000社以上が同社の位置情報を活用しているという。
Google Maps Coordinateは、位置情報に「ジョブ」という概念を組み合わせて、業務をより効率的に進められるよう支援するサービスだ。従業員に配布したモバイルアプリを通じて位置情報を集約し、どの従業員がどこにいるのかをWebアプリでリアルタイムに把握できるようにする。そして、「障害対応」「営業予定」といったジョブごとに最も近くにいる従業員をアサインすると、該当する従業員のモバイルアプリに通知が届く仕組みだ。APIを介して既存アプリケーションと連携することも可能という。
米グーグルのGoogle Maps Coordinate担当シニアプロダクトマネージャ、ダン・チュウ氏は、「モバイルワーカーの増加に伴い、企業にとっては、従業員がどこにいるかを把握し、どうコミュニケーションをとるかが課題となっている」と指摘。Google Maps Coordinateによって、ばらばらに動いていたモバイルワーカーの共同作業を支援し、業務を効率化できると説明した。
Google Maps Coordinateのもう1つのメリットは、一連の作業の記録が残ることだ。いつ、どこで、どんな作業にどのくらい時間がかかったのかという履歴を分析することで、人員やチーム配置の最適化につなげることができる。なお、BYODなどで個人のモバイル端末を利用している場合は、位置情報の取得を手動でオフにしたり、タイマーで就業時間が過ぎると自動的にオフにするといった設定が可能だ。
チュウ氏は、「物流など位置情報が直接的に業務に関わってくる業種だけでなく、あらゆる企業にとって位置情報が必要とされている」と述べ、位置を「可視化」することの重要性を訴えた。
情報をお寄せください:
- GASで棒、円、折れ線など各種グラフを作成、変更、削除するための基本 (2017/7/12)
資料を作る際に、「グラフ」は必要不可欠な存在だ。今回は、「グラフの新規作成」「グラフの変更」「グラフの削除」について解説する - GET/POSTでフォームから送信された値をPHPで受け取る「定義済みの変数」【更新】 (2017/7/10)
HTMLのフォーム機能についておさらいし、get/postメソッドなどの内容を連想配列で格納するPHPの「定義済みの変数」の中身や、フォーム送信値の取り扱いにおける注意点について解説します【PHP 7.1含め2017年の情報に合うように更新】 - PHPのfor文&ループ脱出のbreak/スキップのcontinue【更新】 (2017/6/26)
素数判定のロジックからbreak文やcontinue文の利点と使い方を解説。for文を使ったループ処理の基本とwhile文との違い、無限ループなども併せて紹介します【PHP 7.1含め2017年の情報に合うように更新】 - Spreadsheetデータの選択、削除、挿入、コピー、移動、ソート (2017/6/12)
Spreadsheetデータの選択、挿入、削除、コピー、移動、ソートに使うメソッドの使い方などを解説する
![]() |
|
|
|
![]() |
キャリアアップ
- - PR -
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。