6月6日〜8日、横浜パシフィコで開催
LinuxCon Japan 2012、基調講演にグレッグ・クローハートマン氏
2012/03/09
The Linux Foundation は、6月6日〜8日に開催する国際技術カンファレンス「LinuxCon Japan 2012」の基調講演者を発表した。LinuxCon Japanは、Linuxおよびオープンソースソフトウェアの開発者、ユーザーを対象としたカンファレンスで、パシフィコ横浜で開催する。
基調講演には、Linuxコミュニティリーダーの1人であるグレッグ・クローハートマン(Greg Kroah-Hartman)氏、Red HatのCTO ブライアン・スティーブン(Brian Stevens)氏の他、The Linux Foundation エグゼクティブ・ディレクタ ジム・ゼムリン(Jim Zemlin)氏らが登壇する予定だ。他の登壇者については決まり次第、LinuxCon JapanのWebサイトで公開していくという。
また、コミュニティリーダーが最新トピックの動向を議論する「Kernel Developers Panel」、ボードメンバーがビジネス面でのLinux動向を議論する「Linux Foundationボードメンバーパネル」を予定している。
申し込みは、Webサイトから行う。参加費は、3月12日まで200ドル、3月13日〜5月7日まで250ドル、5月8日以降の申し込みは300ドル。
関連記事
情報をお寄せください:
- 【 pidof 】コマンド――コマンド名からプロセスIDを探す (2017/7/27)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、コマンド名からプロセスIDを探す「pidof」コマンドです。 - Linuxの「ジョブコントロール」をマスターしよう (2017/7/21)
今回は、コマンドライン環境でのジョブコントロールを試してみましょう。X環境を持たないサーバ管理やリモート接続時に役立つ操作です - 【 pidstat 】コマンド――プロセスのリソース使用量を表示する (2017/7/21)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、プロセスごとのCPUの使用率やI/Oデバイスの使用状況を表示する「pidstat」コマンドです。 - 【 iostat 】コマンド――I/Oデバイスの使用状況を表示する (2017/7/20)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、I/Oデバイスの使用状況を表示する「iostat」コマンドです。
キャリアアップ
- - PR -
- - PR -
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。