ホスティングサービス「at+link」に新オプション
HeartbeatとDRBDで低価格なクラスタリング、リンク
2009/09/01
ホスティングサービス「at+link 専用サーバサービス」を提供するリンクは9月1日、オープンソースソフトウェアを活用したクラスタリングサービスをat+link 専用サーバサービスで始めると発表した。手軽、低料金で利用できるのが特徴という。
新サービスは「Easy クラスタリング」で、at+link 専用サーバサービスのオプションとして、エーティーワークスと協力して提供する。Easy クラスタリングはオープンソースソフトウェアのクラスタリングソフトウェアである「Heartbeat」と「DRBD」で構成。稼働中のサーバに障害が発生してサービスが停止しても、もう一方の待機サーバに自動で切り替えを行い、サービスを継続させることが可能という。切り替えにかかる時間は数十秒。
価格は初期費用が10万5000円、月額利用料は4万7250円。ユーザーによるクラスタリング環境の構築は不要で、高度な知識がなくても利用できるという。標準でクラスタリングに対応するアプリケーションはMySQL、PostgreSQL、Apache、Sendmail、BIND。管理画面と、電子メールによる自動通知機能を利用できる。
関連リンク
関連記事
情報をお寄せください:
- 【 pidof 】コマンド――コマンド名からプロセスIDを探す (2017/7/27)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、コマンド名からプロセスIDを探す「pidof」コマンドです。 - Linuxの「ジョブコントロール」をマスターしよう (2017/7/21)
今回は、コマンドライン環境でのジョブコントロールを試してみましょう。X環境を持たないサーバ管理やリモート接続時に役立つ操作です - 【 pidstat 】コマンド――プロセスのリソース使用量を表示する (2017/7/21)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、プロセスごとのCPUの使用率やI/Oデバイスの使用状況を表示する「pidstat」コマンドです。 - 【 iostat 】コマンド――I/Oデバイスの使用状況を表示する (2017/7/20)
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、I/Oデバイスの使用状況を表示する「iostat」コマンドです。
キャリアアップ
- - PR -
- - PR -
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...