北米以外で伸び

Zimbraメール、4000万ユーザーを突破

2009/03/09

 米ヤフー傘下のジンブラ(Zimbra)は3月9日、同社ソフトウェア製品の有料版の利用メールボックス数が4000万を超えたと発表した。ジンブラはオープンソースでメールやカレンダーソフトを統合した「Zimbra Collaboration Suite」や、そのクライアントの「Yahoo! Zimbra Desktop」、ホスティングサービスの「Zimbra Hosted」を提供している。今回発表された数値には、オープンソースで運用されているメールボックスは含まれていないという。

 ジンブラ製品を扱うパートナー企業は675、70カ国に存在し、こうしたパートナーの存在によって急速な成長を果たせたとしている。ジンブラが公開したグラフによれば、1年前の2008年第1四半期のメールボックス数は1200万と現在の半分以下、2年前の2007年第1四半期は約7分の1の600万程度だった。米ヤフーは2007年9月にジンブラを買収している。

 利用者の56%は北米地域であるものの、伸びが顕著なのは南米やアジア、EMEA地域など北米以外としている。

zimbra01.jpg ジンブラが公開した有料版メールボックス利用数の推移

関連リンク

(@IT 西村賢)

情報をお寄せください:

HTML5 + UX フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

キャリアアップ

- PR -

注目のテーマ

ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...