早稲田情報技術研究所が開発

最大24人参加可能なWeb会議サービス「meeting24.tv」

2008/11/12

 早稲田情報技術研究所は11月12日、専用のソフトウェアが不要で、PCにWebカメラを接続するだけで使えるWeb会議サービス「meeting24.tv」を11月18日に開始すると発表した。すでにWebサイトでテスト運用を行っている。

 meeting24.tvはウタゴエが開発した多拠点の映像中継技術「UG Communications」で実現している。インターネットを通じて最大24人までのWeb会議が可能。6人以下の場合は無料で使える。

 設置したWeb会議室は2週間使用でき、Web会議室を設置した管理者以外は、URLをクリックするだけで会議に参加できるという。

関連リンク

(@IT 垣内郁栄)

情報をお寄せください:

Master of IP Network フォーラム 新着記事

キャリアアップ

- PR -

注目のテーマ

- PR -
ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...