2000年の10億ページから約100倍に

グーグル、処理対象URLの数が1兆の大台を突破

2008/07/28

 グーグルがインデックス処理の対象とするインターネット上のURLの数が1兆を超えた。同社Web検索インフラチームが7月25日に公式ブログで明かしたところによれば、同一コンテンツが複数URLを持つケースでも1ページとしてカウントしても1兆以上のユニークなURLが存在するという。

 1998年に同社がインデックスを作成し始めたころには2600万ページだったが、2000年までには10億ページを突破していた。2600万ページのPageRank計算処理は1台のワークステーションで数時間で終わっていたが、現在では常時インターネット上からデータを収集して処理を行っており、1日に数度、URLの関連性を計算し直しているという。

(@IT 西村賢)

情報をお寄せください:

Master of IP Network フォーラム 新着記事

キャリアアップ

- PR -

注目のテーマ

- PR -
ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...