買収後のMySQL開発動向にはサンの好影響も
「オープンソースカンファレンス .DB 2008」開催
2008/06/09
6月7日、法政大学市ヶ谷キャンパス(東京)にて「オープンソースカンファレンス .DB 2008」が開催された。同イベントは、オープンソースのデータベースプロダクトの開発者・ユーザーの情報交換の場として2006年から開催されており、今年はPostgreSQL/MySQL/Firebirdの最新の開発動向などが発表された。
MySQLはサンと協力体制強化で開発が加速
MySQLの梶山隆輔氏は日本MySQLユーザ会メンバーとして登壇し、アップデート情報のほか、サン・マイクロシステムズの協力体制の動向がうかがわれる情報をいくつか紹介した。

次期メジャーバージョンアップとなる6.0で正式対応予定のストレージエンジン「Falcon」「Maria」が紹介された。Falconは大容量メモリを搭載したサーバでの利用に適したストレージエンジン。一方「Maria」は現在MySQLの標準となっている「MyISAM」を拡張で、トランザクションに対応している。
なお、2009年末リリース予定の7.0で実装予定の外部認証機構との連携については、サンとの合併により、予定よりも早期に実装する可能性もある。サンの提供するNetBeans用ではMySQLコネクタが用意されたという。このほかにもいくつかの機能強化が予定されているが、現段階ではすべて「調整段階」とのことで、今後、開発の方向性をフィックスしていく見通しだ。
また、MySQLのHA化を実現するMySQL Clusterは、今後MySQL本体とは別プロダクトとして開発され、最新バージョン6.2では、メモリベースのほかにディスクベースでのデータ同期、次期バージョンの6.3では地理的に離れた2拠点間でも双方向でのレプリケートが行えるようになることも報告された。
HOT、WITH RECURSIVE句などの注目の新機能―PostgreSQL、Firebird
日本PostgreSQLユーザ会の片岡裕生氏は、最新バージョン8.3での新機能を中心に発表した。
リニアにディスクスペースを圧縮する新機能HOT(Heap Only Tuple)は、追記型アーキテクチャを採用するPostgreSQLの弱点を補う機能として期待される。このほか、分散チェックポイントによるディスクI/O負荷の軽減、同期シーケンシャルスキャンなど、エンタープライズ向けの新機能・機能強化が多数紹介された。
Firebird日本ユーザ会の木村明治氏は、Firebirdでは、開発の力点をエンタープライズに置いた前二者のRDBMSとは異なるポリシーによる開発が行われている述べた。さらに、今年の4月にリリースされた最新版Firebird 2.1の新機能(UPDATE OR INSERT文によるMERGE文相当機能の実現、WITH RECURSIVE句による再帰SQLなど)を詳細な説明を交えて紹介した。
関連記事
情報をお寄せください:
- Oracleライセンス「SE2」検証 CPUスレッド数制限はどんな仕組みで制御されるのか (2017/7/26)
データベース管理システムの運用でトラブルが発生したらどうするか。DBサポートスペシャリストが現場目線の解決Tipsをお届けします。今回は、Oracle SE2の「CPUスレッド数制限」がどんな仕組みで行われるのかを検証します - ドメイン参加後、SQL Serverが起動しなくなった (2017/7/24)
本連載では、「SQL Server」で発生するトラブルを「どんな方法で」「どのように」解決していくか、正しい対処のためのノウハウを紹介します。今回は、「ドメイン参加後にSQL Serverが起動しなくなった場合の対処方法」を解説します - さらに高度なSQL実行計画の取得」のために理解しておくべきこと (2017/7/21)
日本オラクルのデータベーススペシャリストが「DBAがすぐ実践できる即効テクニック」を紹介する本連載。今回は「より高度なSQL実行計画を取得するために、理解しておいてほしいこと」を解説します - データベースセキュリティが「各種ガイドライン」に記載され始めている事実 (2017/7/20)
本連載では、「データベースセキュリティに必要な対策」を学び、DBMSでの「具体的な実装方法」や「Tips」などを紹介していきます。今回は、「各種ガイドラインが示すコンプライアンス要件に、データベースのセキュリティはどのように記載されているのか」を解説します
![]() |
|
|
|
![]() |
キャリアアップ
- - PR -
- - PR -
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...