2008 JavaOneレポート

サン、ユーザーの統計分析技術をJavaFX上で提供へ

2008/05/08

 米サン・マイクロシステムズは米国サンフランシスコで開催中の年次イベント「2008 JavaOne」で、2つの新プロジェクトの存在を明らかにした。「Project Insight」は、JavaFXと組み合わせて提供される統計情報分析のフレームワークで、今後、アプリケーションやコンテンツ配布に使われることになるJavaFXを使い、どういうユーザーがどういうコンテンツをどのぐらいの時間見ているか、どの機能を使っているかを開発者サイドにフィードバックする仕組みだという。

 同社CEOのジョナサン・シュワルツ氏は、Project Insightが解決しようとしている問題を、こう説明する。

 「メディアでもソーシャルサービスでも消費者を相手にしている企業はどこも、顧客の行動や意図を理解しようとしています。銀行の口座を開こうとしているのか、デートサイトのアカウントを取ろうとしてるのか、あるいは年齢や居住地域はどこだといった情報です」

 こうしたデータ収集は、ユーザーが閲覧したコンテンツを把握することで行動ターゲティング広告など効果の高いマネタイズ手法を提供するが、その一方で消費者はプライバシー上の懸念を持ちうる。それに対してシュワルツ氏は、こう答える。

 「われわれは純粋に技術を提供するだけです。国によって規制が違うし、企業によってポリシーも違うが、明示的にユーザーに情報収集の許可を求めるかどうかなどは開発者が選択する。われわれが決めることではありません。重要なことは、JavaやJavaFXがオープンなクロスプラットフォームのRIA環境で、完全にフリーだということです。顧客の行動データを収集するために自分たちのリッチ・インターネット・アプリケーションを使ってくださいというのは非常に説得力があると思います」

 サンが明かしたもう1つのプロジェクト「Project Hydrazine」は、Javaアプリケーションの配布プラットフォームだ。まだ詳細は明らかにしていないが、サンが提供するのは一種のホスティングサービスで、同社が用意する配布プラットフォームを使うことで、ユーザーはアプリケーションの発見や個別カスタマイズ、自動アップデートが行える。これはアプリケーションを開発・配布する側にもメリットがあるという。

関連リンク

(@IT 西村賢)

情報をお寄せください:

Java Agile フォーラム 新着記事

キャリアアップ

- PR -

注目のテーマ

- PR -
ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。