UIをFlashだけで定義可能に

Java MEとFlash Liteを融合、ソニエリが新技術

2008/05/01

 ソニー・エリクソン・モバイル・コミュニケーションは4月30日、Adobe Flash LiteとJava MEの双方の利点を生かしたアプリケーション開発が行える技術、「Project Capuchin」を発表した。2008年後半に関連ツール群のリリースを予定している。

 Java MEのアプリケーションでありながら、一部またはすべてのユーザーインターフェイスや表示部分をFlashで書くことができる。Java MEはモバイル端末や組み込み機器で広く採用されていて、豊富なクラスライブラリが利用できる。プレゼンテーション層を含むJava ME向けソフトウェアスタックとして、すでに「MIDP」(Mobile Information Device Profile)があるが、より広く利用されているFlashとそのツール群、および開発者コミュニティを取り込む狙いがある。

 2008年3月にノキアがSymbian端末でマイクロソフトのSilverlightを採用すると発表している。JavaVM上で動くモバイル端末向けRIAフレームワークとしては、ほかにもサン・マイクロシステムズの「JavaFX Mobile」やノキアが買収したTrollTechの「Qt Jambi」などがあるが、開発コミュニティの大きさや既存ツールの充実度から、今後もPC系のRIAフレームワークがモバイルの開発環境に採用される流れが加速する可能性がありそうだ。

(@IT 西村賢)

情報をお寄せください:

HTML5 + UX フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

キャリアアップ

- PR -

注目のテーマ

ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。