電話、Web経由で技術・運用のサポート
Amazonクラウドで有償サポート開始
2008/04/18
米アマゾンは4月18日、提供中のクラウドコンピュータサービスで有償サポート「Amazon Web Services Premium Support」の開始を発表した。対象となるのは「Amazon EC2」(Elastic Compute Cloud)、「Amazon S3」(Amazon Simple Storage Service)、「Amazon QSQ」(Simple Queue Service)。技術的な疑問や運用上の問題などを電話またはWebベースのチケットシステムで質問できる。緊急時の質問に関して1時間以内に返答するほか、緊急でない場合も、有償サポートの場合は返答までの時間を保証する。
サポートは無償の情報提供サービスと、有償の「シルバー」「ゴールド」からなる。無償サポートでは運用状況が分かるダッシュボード、技術的なFAQ情報、開発者フォーラムの利用などができる。
ゴールドとシルバーの違いは電話サポート、夜間サポートの有無や指名サポートが可能な回数の違い。有償サポート利用者には、クライアントサイドで使える診断ツールも提供する。
サポート料金はシルバーが月額100ドル、ゴールドが月額400ドル。Amazon EC2/S3/QSQの使用量が多い場合には、これらのサービスの課金に対して20%、15%、10%がサポート料金となる。
関連リンク
関連記事
情報をお寄せください:
最新記事
アイティメディアの提供サービス
キャリアアップ
- - PR -
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...