学生・教員7万人のほか、卒業生50万人にメールアカウント提供

早稲田大学がヤフーのWebメールを採用

2008/02/13

 ヤフーは2月13日、教育機関向けWebメールサービス「Yahoo!メール Academic Edition」を早稲田大学に提供することを明らかにした。2008年中に学生と教員、約7万人にメールアカウントを提供する。メールボックス容量は1GB。広告が表示されないほか、通常のメールサービス同様にスパムフィルタが適用される。有償でウイルス対策などのサービスも利用できる。

 提供するメールアカウントは、卒業後も利用可能とし、継続性を持ったキャリア形成や生涯学習に役立てるという。

 また50万人以上の卒業生に対しても、広告表示付きという制限ながらメールアカウントを発行する予定。

 今後、ヤフーと早稲田大学は、メール以外でもネットワーク上のコミュニケーションに関する研究に共同で取り組むという。

waseda01.jpg

関連リンク

(@IT 西村賢)

情報をお寄せください:

アイティメディアの提供サービス

キャリアアップ


- PR -
ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...