ASP.NET AJAXを統合
Ajax、JavaScript対応が自慢のVisual Studio 2008、2月に出荷へ
2008/01/21
マイクロソフトは2月に製品版を出荷開始する予定の開発ツールの新版「Visual Studio 2008」(VS 2008)の発表イベントを1月21日に開催した。開発を担当した米マイクロソフトのデベロッパー開発本部ジェネラルマネージャのスコット・ガスリー(Scott Guthrie)氏が講演し、「.NETは共通のプラットフォーム、APIを提供する。C#、Python、Rubyなどどんな言語でも自由に使える。マイクロソフトのゴールは最高の開発者ツールを提供することだ」と話した。
Visual Studio 2008の新機能については下記記事が詳しい。

ガスリー氏は講演でデモを交えてVS 2008の機能を紹介した。力を入れて説明したのがVS 2008のAjaxサポート。マイクロソフトはこれまで「ASP.NET AJAX」を別コンポーネントで提供して、JavaScriptを使ったAjaxアプリケーションの開発に対応してきた。VS 2008はこのASP.NET AJAXを統合。標準のままで効率的なAjaxアプリケーション開発ができるようにした。動的言語の性格を持つJavaScriptの場合、「次にどのAPIを使ったらよいのか分からない」問題があると、ガスリー氏は指摘。そのため、VS 2008は次の入力候補をリストする「Intellisense機能」を強化し、直前のコードの内容を理解したうえで適切な候補リストを表示するようにした。JavaScriptについてはデバッグ機能も強化した。
従来は.NET FrameworkとVisual Studioが同期していて、最新のVisual Studioは.NET Frameworkの過去バージョンをサポートしなかった。しかし、VS 2008は最新の.NET Framework 3.5だけでなく、過去の.NET Framework 2.0/3.0にも対応。開発者は.NET Framework 2.0で開発したアプリケーションを3.5に移行させることなく、VS 2008で開発できるようになる。ガスリー氏は「開発者はいち早くVS 2008に移行でき、最新の機能を利用できる」と強調した。
関連記事
情報をお寄せください:
- 第2回 簡潔なコーディングのために (2017/7/26)
ラムダ式で記述できるメンバの増加、throw式、out変数、タプルなど、C# 7には以前よりもコードを簡潔に記述できるような機能が導入されている - 第1回 Visual Studio Codeデバッグの基礎知識 (2017/7/21)
Node.jsプログラムをデバッグしながら、Visual Studio Codeに統合されているデバッグ機能の基本の「キ」をマスターしよう - 第1回 明瞭なコーディングのために (2017/7/19)
C# 7で追加された新機能の中から、「数値リテラル構文の改善」と「ローカル関数」を紹介する。これらは分かりやすいコードを記述するのに使える - Presentation Translator (2017/7/18)
Presentation TranslatorはPowerPoint用のアドイン。プレゼンテーション時の字幕の付加や、多言語での質疑応答、スライドの翻訳を行える
キャリアアップ
- - PR -
- - PR -
転職/派遣情報を探す
「ITmedia マーケティング」新着記事
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...