サンデンがグループで共通利用する標準生産管理システムを構築

2006/2/15

 NECは2月14日、同社製ERPソフトを採用して、サンデンがグループ生産関係会社7社に導入する標準生産管理システムを構築したと発表した。

 サンデンは、カーエアコン、コンプレッサー、自販機などの開発・製造・販売を行う東証一部企業。同グループは鋳造・塗装・組立・部品加工など多業種に渡ることから、従来は各社が個別に情報システムを構築・運用してきたが、グループ全体でのリソース有効活用などを目的に、共通の生産管理システムを構築した。

 標準生産管理システムはNEC製の「EXPLANNER/J」をベースにし、アプリケーションの基本機能に加えて、各社共通の機能を開発。これに各社が独自に必要な機能を追加開発する。

 構築はサンデンシステムエンジニアリングとNECが共同で行い、運用はサンデンシステムエンジニアリングが一括して行う。

 サンデンではこの標準生産管理システム導入により、2社目以降の導入期間を6カ月から3カ月に短縮、また各社が個別にシステム構築した場合に比べて、投資金額が3分の1程度に削減できると見込んでいる。同システムは、すでに関係会社2社で導入を完了し、ほか5社にも順次導入を進めていく。

[関連リンク]
NECの発表資料

[関連記事]
中堅向けERP 1位は富士通、SAPとオラクルは「難儀」(@ITNews)
必要なものが最初からすべてそろっているERP(@ITNews)
航空機製造の経験が生きる、SSAが製造業向けERP新版(@ITNews)
「純国産の意地」、日立ソフト+クラスの製造業向けERP(@ITNews)
インテンシア、生産現場の作業日程を最適化できるツール(@ITNews)
JEITA発の新EC標準対応製品、登場(@ITNews)


- PR -

「ITmedia マーケティング」新着記事

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...