Linux Tips |
 |
ログイン画面に必要のないセッションを表示させない
北浦訓行
2007/11/15 |
Fedora 7のグラフィカルなログイン画面では、[オプション]−[セッションの選択]を選択することで、デスクトップ環境を選択することができる。ここでは、この画面にセッションを表示しないようにする方法を説明する。
![[ユーザ]パネル](/flinux/rensai/linuxtips/image/a064_01.gif) |
初期設定状態でのセッション選択画面 |
Fedora 7では、/usr/share/xsessionsにgnome.desktopやxfce4.desktopのように、デスクトップ環境の定義を行ったファイルが存在する。Fedora 7のログイン画面であるgdmは、ここにあるファイルを参照して、[オプション]−[セッションの選択]によって表示されるセッション切り替え画面のリストを表示している。
従って、これらのファイル名を変更すれば、セッション切り替え画面にデスクトップ環境が表示されなくなる。
例えば、デフォルトオプションでインストールしたFedora 7では、/usr/share/xsessionsにはgnome.desktopしか存在しないので、このファイル名を変更する。
# ls /usr/share/xsessions
gnome.desktop
# cd /usr/share/xsessions
# mv gnome.desktop gnome.desktop.org
# ls
gnome.desktop.org
|
これで再びログイン画面を表示すると、セッション選択画面にGNOMEが表示されなくなる。
![[ユーザ]パネル](/flinux/rensai/linuxtips/image/a064_02.gif) |
GNOMEが表示されなくなったセッション選択画面 |
Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス |
Linux & OSS 記事ランキング
本日
月間