Linux
Tips |
 |
ファイルに電子署名を行うには
北浦訓行
2005/10/6
|
GnuPGでは、ファイルに対して電子署名を付加することができる。電子署名されたファイルは、署名した本人の公開鍵を使って本物かどうか、改変されていないかどうかを確認することができる。また、暗号化と組み合わせることによって、より安全にファイルのやりとりが可能になる。ここでは、sample.txtというテキストファイルに対して電子署名を行ったり、送られてきたファイルの電子署名を確認する方法を説明する。
sample.txtに電子署名を行うには、以下のように-sオプションを付けてgpgコマンドを実行する。
$ gpg -s sample.txt
次のユーザーの秘密鍵のロックを解除するには
パスフレーズがいります:“Noriyuki Kitaura (foobar) <[email protected]>”
1024ビットDSA鍵, ID 71CF37EF作成日付は2005-09-05
パスフレーズを入力: ←パスフレーズを入力して[Enter]キー |
これによって、sample.txt.gpgというバイナリファイルが作成される。また、ASCII形式で署名することも可能だ。その場合は、次のオプションを指定する。
$ gpg --clearsign sample.txt
次のユーザーの秘密鍵のロックを解除するには
パスフレーズがいります:“Noriyuki Kitaura (foobar) <[email protected]>”
1024ビットDSA鍵, ID 71CF37EF作成日付は2005-09-05
パスフレーズを入力: ←パスフレーズを入力して[Enter]キー |
これによって、sample.txt.ascというASCII形式のファイルが作成される。ASCII形式なので、内容を表示することもできる。sample.txt.ascの内容は以下のように、オリジナルのテキストファイルをGnuPGの署名で挟み込む形になっている。
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA1
sample.txtの内容(省略)
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----
Version: GnuPG v1.4.1 (GNU/Linux)
iD8DBQFDMO+NNMDDrHHPN+8RAhgEAJ4q8ydiqojZ7xOME5gzdQ5+Mg1fpgCfRTw4
ymTOUqV8xHPDcUl072kyc6E=
=zXPA
-----END PGP SIGNATURE------ |
受け取ったファイルの電子署名を確認するには、以下のコマンドを実行する。
$ gpg --verify sample.txt.asc
gpg: 2005年09月21日 14時28分45秒 JSTにDSA鍵ID 71CF37EFで施された署名
gpg: “Noriyuki Kitaura (foobar) <[email protected]>”からの正しい署名 |
もし、内容が改変されていると、以下のようなメッセージが表示される。
$ gpg --verify sample.txt.asc
gpg: 2005年09月21日 14時28分45秒 JSTにDSA鍵ID 71CF37EFで施された署名
gpg: “Noriyuki Kitaura (foobar) <[email protected]>”からの 不正な 署名 |
Linux Squareフォーラム Linux Tipsカテゴリ別インデックス |
Linux & OSS 記事ランキング
本日
月間