Google、Kubernetes1.29に対応した「Google Kubernetes Engine」の新機能を解説:クラスタ管理者を支援する機能を追加
Googleは「Kubernetes 1.29」に対応した「Google Kubernetes Engine」(GKE)の新機能を解説した。
Googleは2024年2月7日(米国時間、以下同)、「Kubernetes 1.29」に対応した「Google Kubernetes Engine」(GKE)の新機能を解説した。
GKEでは「Rapid」「Regular」「Stable」の3つのリリースチャンネルが用意されており、1月11日にRapidチャンネルで、1月26日にRegularチャンネルでKubernetes 1.29に基づくGKE 1.29の提供を開始している。
GKE 1.29で利用可能になった機能は次の通り。
Common Expression Language(CEL)を使用したアドミッションポリシー検証
Kubernetes 1.29でβ版に移行したアドミッションポリシー検証の機能が利用可能になった。アドミッションポリシー検証は、Kugbernetesクラスタ内でリソースが作成されたり変更されたりする際に、ポリシーや基準に適合しているかどうかについて、Googleによって開発された式指向言語であるCommon Expression Language(CEL)を使用して検証できる機能だ。
アドミッションポリシー検証機能を利用するには、β版APIを有効にする必要がある。
initコンテナをサイドカーコンテナとして利用可能に
アプリケーションコンテナのイメージと分離されているinitコンテナを、Pod内の通常のコンテナと並行して実行されるサイドカーコンテナとして設定可能になった。
ジョブ完了まで終了できないPodを必要とするAI(人工知能)やML(機械学習)のワークロードでニーズがある機能であり、長い間Kubernetesコミュニティーで待望されていた機能の一つだと、Googleは述べている。
API Priority and Fairness(APF)とフロー制御
KubernetesのAPIサーバ(Kube-apiserver)の負荷状態を制御する「API Priority and Fairness」(APF)機能がKubernetes 1.29でGA(一般公開)となり、GKE 1.29でも利用できるようになった。
APFを利用することで、KubernetesのAPIサーバへの大量のリクエストを細かく制御、分離できるようになった。これによりAPIサーバが過負荷状態になることを防いだり、サーバのクラッシュを防いだりできるという。
非推奨と削除
GKE 1.29では以下の機能が廃止または非推奨となっている。
- v1beta2バージョンのPriority APIおよびFairness API(廃止)
- v1beta3バージョンのPriority APIおよびFairness API(非推奨、バージョン1.32で廃止予定)
- Node APIにおけるstatus.kubeProxyVersionフィールド(非推奨、バージョン1.33で入力不可に)
- 安全でないSHA-1アルゴリズムのサポート(廃止)
- Ceph CephFS(kubernetes.io/cephfs)およびRBD(kubernetes.io/rbd)ボリュームプラグイン(非推奨、今後のリリースで削除予定)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
Google Cloud、マルチクラスタ管理機能を備えた「GKE Enterprise」の一般提供を開始
Google Cloudは、マネージドKubernetesサービスの「Google Kubernetes Engine」の新エディションにあたる「GKE Enterprise」の一般提供を開始すると発表した。北國銀行が新勘定系システムをAzureとGoogle Cloudのデュアル構成で構築、「単一クラウドへの依存はITガバナンス上許されない」
北國銀行は新たなバンキングシステムの開発を進めている。新システムはMicrosoft AzureとGoogle Cloudの2つのクラウドで動かす。なぜ同行は新システムを開発するのか。なぜ2つのクラウドでシステムを構築するのか。Google Cloudから他のクラウドに切り替えたい? データ移行の転送料金無料化を同社が発表
Google Cloudは2024年1月12日(米国時間)、同社クラウドから他のクラウドや社内データセンターに切り替えたいユーザーに対し、データ移行のためのネットワーク転送料を無料化したと発表した。利用ユーザーに制限はない。利用手順もかなりシンプルだ。